TOP > テーマ別おすすめ画像 > 青空の御前埼灯台と御前埼海岸
テーマ別おすすめ画像
青空の御前埼灯台と御前埼海岸
 Omaezaki Lighthouse and Beach in  Shizuoka Prefecture
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 / 
御前崎は静岡県の最南端にあって、駿河湾と遠州灘に囲まれた岬(崎、埼)です。灯台や公園があり、ここからは太平洋の海原や岸辺の岩礁、打ち寄せる白波が見られるため、多くの人々が訪れます。
御前埼灯台は御前崎の先にある白亜の洋式灯台です。1874年に、イギリス人の技師らによって建てられ、日本の近代化産業遺産に選ばれています。高さは地上から22.5m、海面から約54mとのこと。
今回訪れたのは9月で快晴に恵まれ、澄んだ青空にスックと立つ白亜の灯台が目に染みました。らせん階段を登って、まず展望デッキに出ると、太平洋に広がる大パノラマの大海原・・・。ゆっくりと一望しながら、“地球は丸いのだ”と感じることができました。海岸側を見ると太平洋から次々と打ち寄せる白波、そして家族やカップルたちが磯遊びに興じていました。外の景色を堪能した後に、灯台の内部を観て触りながら、投光レンズと頑丈な支柱に声援を送りました。
灯台を降りて周辺を散策すると、椰子の木が潮風に揺れ、シャリンバイは赤紫色の実をつけていました。また浜辺では青紫色のハマゴウの花や赤いカンナの花たちが、夏の名残りが漂う初秋の海岸を彩っていました。(潮 信輔)
- 登録日
 - 2021年01月04日
 - 更新日
 - 2025年05月01日 09時 07分
 
![[378491]](/data/ph/s/20201130/378491.jpg)
![[378074]](/data/ph/s/20201009/378074.jpg)
![[378075]](/data/ph/s/20201009/378075.jpg)
![[378495]](/data/ph/s/20201130/378495.jpg)
![[378078]](/data/ph/s/20201009/378078.jpg)
![[378494]](/data/ph/s/20201130/378494.jpg)
![[378076]](/data/ph/s/20201009/378076.jpg)
![[378492]](/data/ph/s/20201130/378492.jpg)
![[378079]](/data/ph/s/20201009/378079.jpg)
![[378493]](/data/ph/s/20201130/378493.jpg)
![[275579]](/data/ph/s/20150916/275579.jpg)
