〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 日南海岸「青島」の植物たち

テーマ別おすすめ画像

日南海岸「青島」の植物たち

/

 日南海岸にある青島は、周囲が約1.5kmの小島で高さも6m程度の小さな島で、宮崎を代表する観光スポットです。この小さな青島は、ビロウ樹、大きなシダなど27種類の熱帯〜亜熱帯性の植物が多く自生しています。国の特別天然記念物に指定されています。 また島の周囲は鬼の洗濯板(岩)と呼ばれる奇岩で囲まれていて、島も周囲も、南国の風情にあふれた魅力的な小島です。

 島内に自生する植物は74科、226種におよぶとのことです。青島を代表する亜熱帯植物として、とくにビロウ樹が有名。椰子科の植物で、その数は約5千本にもおよび、樹齢が約300年の古木も。また島にある神社の傍には、ご神木として「柞(ゆす)樹」と「アコウ樹」があります。前者は宮崎県を中心とする日本南部の地方にのみに自生して、縁起の良い大木で、その枝葉は古くから神社の祭祀に用いられて来ました。また後者のアコウ樹は、それぞれの小さな幹が根をおろし、共同して大きな幹を形成し、枝を広げている姿から、「親孝行の木」とも言われ、その葉は古来より「命の再生」の象徴ともみなされているとのことです。

 海辺にはいろいろな野花が咲いています。 白いハマユウ、ピンク色のハマナタマメ、薄青紫のハマゴウ。浜風に花弁を揺らしていました。海岸にそって生い茂る林を見ながら、いろいろな色合いの花たちと語らいながら、潮騒を聴きながらの散策・・・。青島の平穏で暖かい自然の恵みに、心は和み、潤いを得ました。(潮 信輔)

 

 

 

登録日
2013年03月22日
更新日
2023年08月02日 15時 43分
分類・キーワード: 植物(草) 植物(木) 島 海岸・岬 青島 亜熱帯植物 ビロウ樹 特別天然記念物 海浜植物

「日南海岸「青島」の植物たち」の画像リスト

「日南海岸「青島」の植物たち」の場所

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.