TOP > テーマ別おすすめ画像 > 越前・那谷寺の鐘楼堂」と「護摩堂」の雪景色
テーマ別おすすめ画像
越前・那谷寺の鐘楼堂」と「護摩堂」の雪景色
Belfry Hall and Goma-do Hall of Natadera Temple in winter
/
那谷寺は石川県小松市にあって、自然の摂理(自然智)の教えと白山信仰の寺です。717年に泰澄によって開創された古刹で、とくに986年に花山法皇が行幸の際、岩窟で輝く仏像に深く感銘を受けられ、その後、ご自身が居住されながら七堂伽藍を造営されたことで有名。山号は自生山、寺名は岩屋寺と称された勅願寺へ・・・。
那谷寺には江戸初期に造られた古い堂が二つ、森影に隠れるように建っています。鐘楼堂と護摩堂は参道から少し離れて建っています。共に1649年に建立され、重要文化財に指定されています。
この鐘楼堂は入母屋造りの和様建築で、袴腰の上まで石造り。内には朝鮮より請来した名鐘が吊るしてあります。また護摩堂の壁面は、唐獅子と牡丹の彫刻で有名。内部には平安時代の作、不動明王が安置されています。
今回、再訪したのは冬。落葉樹は裸の冬木立となり、常緑樹も、降雪と積雪で白い世界へ・・・。鐘楼堂と護摩堂は、屋根も周りも、そして灰白色の板壁も、積雪の冬景色と同化し、その上に音もなくしんしんと雪が降り注いでいました。 緑葉期や紅葉期と異なって、人影も少ない真冬・・・。水墨画のような静けさに包まれて、寺院は一層、厳粛さに溶け込んでいました。(潮信輔)
- 登録日
- 2013年04月16日
- 更新日
- 2016年09月21日 11時 45分