〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > いろいろな場所から見た長崎・佐世保の「九十九島」

テーマ別おすすめ画像

いろいろな場所から見た長崎・佐世保の「九十九島」

Kujuku-shima Islands seen from several observatories in Sasebo
/

 西海国立公園にある佐世保の九十九島は、大小208の島々が広がる景勝地です。まわりには多くの展望所があり、それぞれ素晴らしい景観を見せてくれます。多くの島々、点在するそれぞれの島にはそれぞれ個性があります。奇岩が連なる丈ヶ島、千畳敷の岩場がつづく長南風島・・・。名も知らない小島の岩を洗う白波、そしてコバルトブルーの海と島の緑。 また島の入り江には、魚やカキの他に真珠の養殖もされていて、いかだがいくつも並んでいます。外洋性の多島からなる海の景観が、訪れる人々の心を惹きつけます。

 九十九島の姿は、弓張、船越・展海峰展望所から眺めると、少しずつ異なって見えます。そして鹿子前から出る遊覧船は、獅子島やオジカ島やいろいろな奇岩の近くを通り、吹き寄せる海風に人々の歓声も運んで行きます。

 夕方から日暮れに向かう九十九島は、ロマンに満ちています。夕日に赤く染まる海、そこに溶け込んでゆく島影はオジカ瀬、その上部に帽子の様に立つ2本の松が並んでいます。雲間から扇のように広がる夕陽の帯、明日はどのような景観を見せてくれるのでしょうか、明日も人々が幸せであるようにお願いしました。(潮 信輔)

登録日
2019年05月24日
更新日
2019年05月24日 18時 29分
分類・キーワード: 島 夕景 海岸・岬 名所・旧跡 佐世保九十九島 弓張展望所 船越展望所 展海峰展望所 遊覧船 島めぐり

「いろいろな場所から見た長崎・佐世保の「九十九島」」の画像リスト

「いろいろな場所から見た長崎・佐世保の「九十九島」」の場所

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.