〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 龍野の古い町並み風情

テーマ別おすすめ画像

龍野の古い町並み風情

Old streets and houses in Tatsuno
/

たつの市は兵庫県の南西部に位置し、旧脇坂藩五万三千石の城下町です。市内に残る歴史的な町並みは、市域のほぼ中央部を流れる清流の揖保川や緑の鶏籠山と良く調和し、「播磨の小京都」と言われています。とくに揖保川は、醤油やそうめんに代表される龍野の伝統的産業を、そして龍野の文化を育てた母なる川です。また、龍野の町をいろどる江戸期の武家屋敷や寺町、白壁の土蔵や見通し窓のある白壁の土塀、醤油蔵が残る町屋風情、古い商家の華やかな表構え、細い路地・・・。往時のたたずまいを語っています。

今回訪れた7月7日。まちかどや店先には七夕飾りが揺れ、チリンチリンと風鈴の奏でる音色は、旅情をそそりました。夜、お寺や小径には、竹灯籠の明かりが並び、旅人の足下をそっと照らしてくれました。龍野は、懐かしくて優しい町です。(潮 信輔)

登録日
2013年07月31日
更新日
2016年09月21日 10時 51分
分類・キーワード: 祭り 城・城下町 龍野 町並み 七夕 醤油蔵 城下町 路地

「龍野の古い町並み風情」の画像リスト

「龍野の古い町並み風情」の場所

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.