TOP > 画像 ID:330563
花弁が落ちた後の雄しべと雌しべ
画像ID :
330563
「ヒメリンゴ」について
学名:Malus × cerasifera
別名:姫林檎、イヌリンゴ(犬林檎)
バラ科リンゴ属落葉小高木。北の原野などに生えるエゾノコリンゴ(蝦夷の小林檎)と中国原産のイヌリンゴの雑種と言われています。つぼみはピンク色を帯びています。花は次第に真っ白になります。庭木や盆栽などとして楽しまれています。花期は5〜6月。
バラ科リンゴ属落葉小高木。北の原野などに生えるエゾノコリンゴ(蝦夷の小林檎)と中国原産のイヌリンゴの雑種と言われています。つぼみはピンク色を帯びています。花は次第に真っ白になります。庭木や盆栽などとして楽しまれています。花期は5〜6月。
一言、コメントを残しませんか?
お名前