〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 春の阿寒湖畔「ボッケ(泥火山)」と「弁慶の湯」

テーマ別おすすめ画像

春の阿寒湖畔「ボッケ(泥火山)」と「弁慶の湯」

春の「阿寒湖畔の夕景」
春の「阿寒湖畔の夕景」
夕陽を受ける阿寒湖畔の「ボッケ」
夕陽を受ける阿寒湖畔の「ボッケ」
阿寒湖畔の「ボッケ」
阿寒湖畔の「ボッケ」
阿寒湖畔の夕景
阿寒湖畔の夕景
湖畔の入日と桟橋
湖畔の入日と桟橋
レブンコザクラ
レブンコザクラ
春の阿寒湖畔「泥火山(ボッケ)」
春の阿寒湖畔「泥火山(ボッケ)」
阿寒湖畔の「ボッケ」
阿寒湖畔の「ボッケ」
阿寒湖畔の「ボッケ」説明版
阿寒湖畔の「ボッケ」説明版
阿寒湖畔の「ボッケ」
阿寒湖畔の「ボッケ」
阿寒湖畔の「ボッケ」
阿寒湖畔の「ボッケ」
夕陽を受ける阿寒湖畔の「ボッケ」
夕陽を受ける阿寒湖畔の「ボッケ」
阿寒湖畔のボッケそばのネコヤナギの芽吹き
阿寒湖畔のボッケそばのネコヤナギの芽吹き
阿寒湖畔の「ボッケ」
阿寒湖畔の「ボッケ」
白花延齢草
白花延齢草
春の阿寒湖畔「マリモの唄」歌碑と夕景
春の阿寒湖畔「マリモの唄」歌碑と夕景
マリモの歌碑と阿寒湖
マリモの歌碑と阿寒湖
夕方の阿寒湖畔と雄阿寒岳
夕方の阿寒湖畔と雄阿寒岳
マリモの歌碑と阿寒湖の夕景
マリモの歌碑と阿寒湖の夕景
夕方の阿寒湖畔とさざ波
夕方の阿寒湖畔とさざ波
夕方の阿寒湖畔
夕方の阿寒湖畔
阿寒湖畔の「ボッケ」そばの湖岸
阿寒湖畔の「ボッケ」そばの湖岸
阿寒湖畔の「ボッケ」そばの黄色い石たち
阿寒湖畔の「ボッケ」そばの黄色い石たち
阿寒湖の夕映えと湖面の輝き
阿寒湖の夕映えと湖面の輝き
阿寒湖畔の入日と桟橋
阿寒湖畔の入日と桟橋
ミネザクラ
ミネザクラ
春の阿寒湖畔「弁慶の足湯」
春の阿寒湖畔「弁慶の足湯」
阿寒湖畔の天然温泉「弁慶の足湯」説明板
阿寒湖畔の天然温泉「弁慶の足湯」説明板
阿寒湖温泉の「弁慶の足湯」
阿寒湖温泉の「弁慶の足湯」
天然温泉「弁慶の足湯」
天然温泉「弁慶の足湯」
フキノトウ
フキノトウ
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/

 阿寒湖畔にある「ボッケ(泥火山)」は、湖岸まで90度以上の熱湯が自然に湧き出ている小さな泥火山です。その名前は、アイヌ語の“ボフケ(煮立つ)”に由来する、または泥湯がボッケ、ボッケと音をたてながら湧出していることから、とのことです。柵で囲まれ、その周りには熱やガスに強い植物が、力強く生えていました。  大小不同、深さもまちまちの5・6箇所の泥湯が、リズムよく湖岸の傍で順番に音を奏でています。水や泥が地中の炭酸ガスによって、丸い気泡や泥泡となって、地表に現れています。淡い硫黄の臭いを散らしながら・・・。  これらの泥湯の数mから10m先は阿寒湖の水際で、さざ波を通して白や黄色の石が澄んだ湖水に映えていました。ほんの近くには、「マリモの唄」の石碑と小さな木の桟橋があります。夕陽に照らされた湖岸の自然の中で、人影がない桟橋のたもとを、波と風が訪れていました。翌日の早朝再び行きましたが、やはり静寂に包まれていました。波も風も穏やかでした。  また同じ阿寒湖畔で「ボッケ(泥火山)」から約100m離れた所に、温泉「弁慶の湯」という足湯があり、温泉と湯煙が流れ続けていました。(潮 信輔)

登録日
2015年06月17日
更新日
2017年05月16日 11時 12分
分類・キーワード: 池・湖・沼 温泉 ボッケ 泥火山 阿寒湖畔 泥湯 弁慶の足湯

「春の阿寒湖畔「ボッケ(泥火山)」と「弁慶の湯」」の画像リスト

「春の阿寒湖畔「ボッケ(泥火山)」と「弁慶の湯」」の場所

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.