
今、癒しや憩いが求められています。
自然界の美しい情景・音・生命力などには、「人の心を癒す力」があると、医療の現場でも研究されています。
このサイトは、視覚を主体とした「癒し・憩い」を体験してもらえるよう、美しい花や風景、心安らげる懐かしい風景などたくさん掲載しています。
自然と時間の流れの中に、「癒し・憩い」の場所を探してみてください。
-
2023年03月20日一行四窓
- 言葉からイメージする写真を、四つの窓からの眺めに見立てて、「一行四窓(いちぎょう しそう)」と名付け発信しております。今回、新たに4つの「一行四窓」を作成し、掲載しました。 (347)海岸や岬での景観 青空の下で 花や実も 自然の美しさを語っている, (348)長い年月 木や石組みで 人々や水路を支えてきた 橋の支柱と脚たち , (349)海岸で人々は 仲よく遊び憩う お互いの 絆を強くする, (350)市街地での 欅(ケヤキ)並木の四季 人や車も過ぎて行く
-
2023年03月15日テーマ別
- [春の雷山千如寺ーそのIー(山門・仁王門・前庭の大楓・本堂・観音堂・聖天堂)]を新たに作成し、《テーマ別おすすめ写真》に掲載しました。以前に掲載しました[糸島の雷山千如寺「大楓(おおかえで)の四季」]と合わせて御覧ください。 春の雷山千如寺ーそのIー(山門・仁王門・前庭の大楓・本堂・観音堂・聖天堂), 糸島の雷山千如寺「大楓(おおかえで)の四季」
-
2023年03月07日がんサバイバー・クラブ
- 日本対がん協会との共同企画として、毎月、各地の花や実を発信しております。今月も[令和5年 霞立つ春 三月の花(がんサバイバー・クラブ、2023年3月 寄稿 )]を 新しく作成し、「がんサバイバー・クラブ」の「癒しの空間」に掲載いたしました。 令和5年 霞立つ春 三月の花(がんサバイバー・クラブ、2023年3月 寄稿 ) なお、今回3月末をもちまして、「今月の花「シリーズ」は終了となります。2017年6月から今月までの5年9か月間にわたり、毎月、「全国の花や実」として5つの静止画と動画を見ていただき、ありがとうございました。
-
2023年02月21日一行四窓
- 言葉からイメージする写真を、四つの窓からの眺めに見立てて、「一行四窓(いちぎょう しそう)」と名付け発信しております。今回、新たに4つの「一行四窓」を作成し、掲載しました。 (343)歴史と風情を醸し出す 色々なトンネル 昔も今も人の力を語っている, (344)「枝垂れ」の名を持った 4種類の植物たち なぜか風流がある, (345)永い歴史を語っているね 火山の由布岳 四季の移ろいは巡りくる , (346)汗が染みこんだ棚田 植え続けられてきた農作物 季節と共に生きている
-
2023年02月15日テーマ別
- [積雪期の道東「風蓮湖」]を新たに作成し、《テーマ別おすすめ写真》に掲載しました。以前に掲載しました[秋・紅葉期の道東「 風蓮湖」]と[春・新緑期の道東「 風蓮湖」]を合わせて御覧ください。 積雪期の道東「 風蓮湖」, 秋・紅葉期の道東「 風蓮湖」, 春・新緑期の道東「 風蓮湖」
「癒し・憩い」7つのテーマ
テーマ別おすすめ画像
さまざまな条件に分類された画像の中から、特に見てもらいたい写真・テーマを選出しました。
テーマ別「癒しの写真」癒しの動画