〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

今、癒しや憩いが求められています。  自然界の美しい情景・音・生命力などには、「人の心を癒す力」があると、医療の現場でも研究されています。
このサイトは、視覚を主体とした「癒し・憩い」を体験してもらえるよう、美しい花や風景、心安らげる懐かしい風景などたくさん掲載しています。
自然と時間の流れの中に、「癒し・憩い」の場所を探してみてください。

2023年05月31日
一行四窓
言葉からイメージする写真を、四つの窓からの眺めに見立てて、「一行四窓(いちぎょう しそう)」と名付け発信しております。今回、新たに4つの「一行四窓」を作成し、掲載しました。 (371)昔からの宿場町 今も情緒を育み いつしか詩情を高める, (372)海峡を向き合い、互いに願い合っている、北国の岬と灯台, (373)青色の景色 気持ちが静まる いつまでも見つめていたい, (374)黒い岩と砂が広がる 比較的新しい溶岩原、植物が萌え出ている
2023年05月26日
テーマ別
[別子銅山跡(産業遺産)「東平地区(マイントピア別子)ーそのIー」]を、新たに作成し、《テーマ別おすすめ写真》に掲載しました。 別子銅山跡(産業遺産)「東平地区(マイントピア別子)ーそのIー」
2023年05月22日
一行四窓
言葉からイメージする写真を、四つの窓からの眺めに見立てて、「一行四窓(いちぎょう しそう)」と名付け発信しております。今回、新たに4つの「一行四窓」を作成し、掲載しました。 (367)渓谷や川に架かり 風と戯れる 鯉のぼり 地域の風物詩となる, (368)合掌造りの集落と庄川 助け合って 景観と風情を高めている, (369)栄光も苦労も そして悲しみもあっただろうね、今は歴史を語る発電所跡, (370)環境に順応して 頑張っている 木の根たち 何かを教えている
2023年05月14日
テーマ別
[新緑期の乗鞍高原「牛留池と周辺」]を新たに作成し、《テーマ別おすすめ写真》に掲載しました。以前に掲載しました[秋・紅葉期の乗鞍高原「牛留池と周辺の森」]と合わせて御覧ください。 新緑期の乗鞍高原「牛留池と周辺」, 秋・紅葉期の乗鞍高原「牛留池と周辺の森」
2023年05月02日
一行四窓
言葉からイメージする写真を、四つの窓からの眺めに見立てて、「一行四窓(いちぎょう しそう)」と名付け発信しております。今回、新たに4つの「一行四窓」を作成し、掲載しました。 (363)いろいろな用水路 それぞれの風情と情緒で 思い出を創る, (364)春の訪れを待ち 身近な所で そっと咲いてる 小さな野花たち, (365)白く続く 遥かな潮路へと 人々を乗せて 船たちは逞しく進む, (366)深緑 紅葉 積雪 新緑期での各地の渓谷 空と岩壁も支えている

過去のお知らせを見る


「癒し・憩い」7つのテーマ

「癒し・憩い」の場所は、ひとそれぞれ違います。
自分にぴったりの「癒し・憩い」を見つけていただくため、
7つのテーマをご用意しました。

四季の花々
photo
四季の中にさまざまな変化を見せる花々。

癒しの言葉
photo
言葉に紡がれた癒しの情景。

懐かしい風景
photo
だれの心にもなぜかホッとする景色は風景。

水の流れ
photoしたたる水滴、きらめく水面。わき出る岩清水。

名所・旧跡
photo現在から過去の時間へ存在しつづける名所・旧跡。

自然と動物
photoありのままの自然とそこに暮らす昆虫や動物たち。

時間の流れ
photoいつもとは違う時間の流れを感じる場所。

テーマ別おすすめ画像

さまざまな条件に分類された画像の中から、特に見てもらいたい写真・テーマを選出しました。

テーマ別「癒しの写真」
全てのテーマ別おすすめ画像を見る(全 1293 件)

別子銅山跡(産業遺産)「東平地区(マイントピア別子)ーそのIー」
2023年10月19日
新緑期の乗鞍高原「牛留池と周辺」
2023年05月15日
沖縄本島の北端「辺戸岬]
2023年04月25日
”枝垂れ”の名を持っ4種類の植物たち(桜・梅・桃・柳)
2023年04月14日

癒しの動画
全ての癒しの動画を見る(全 14881 件)

別子銅山・産業遺産「古い建造物の影」
別子銅山・産業遺産「古い建造物の影」
2023年05月28日
多摩川からの二ヶ領用水
多摩川からの二ヶ領用水
2023年05月28日
二ヶ領用水の「鯉たち」
二ヶ領用水の「鯉たち」
2023年05月28日
二ヶ領用水の「川辺の植物たち」
二ヶ領用水の「川辺の植物たち」
2023年05月28日

最近登録された画像

二ヶ領用水の「架か..
2023-05-28
二ヶ領用水の「川辺..
2023-05-28
二ヶ領用水の「鯉た..
2023-05-28
多摩川からの二ヶ領..
2023-05-28
別子銅山・産業遺産..
2023-05-28
クチナシ「蕾から花..
2023-05-23
タチアオイ
2023-05-23
シロタエギク「蕾か..
2023-05-23
柴又帝釈天・帝釈堂..
2023-05-21
柴又帝釈天・帝釈堂..
2023-05-21
柴又帝釈天・帝釈堂..
2023-05-21
初夏の柴又帝釈天「..
2023-05-20
初夏の柴又帝釈天「..
2023-05-20
初夏の「矢切の渡し..
2023-05-20
初夏の柴又帝釈天「..
2023-05-20
日本庭園の風情「庭..
2023-05-20
初夏の柴又帝釈天「..
2023-05-20
江戸川・柴又側「矢..
2023-05-20

その他の最近登録された画像を見る

最近撮影された画像

柳の綿毛(柳絮)
2023-05-04
動く柳の綿毛(柳絮)
2023-05-04
薫風に泳ぐ鯉のぼり
2023-05-03
春の川と薫風に泳ぐ..
2023-05-03
市街地の川に架かる..
2023-05-03
川面で泳ぐ「鯉のぼ..
2023-05-03
小川と鯉のぼりの影
2023-05-03
市街地の川と鯉のぼり
2023-05-03
薫風に舞う鯉のぼり
2023-05-03
市街地の川と鯉のぼり
2023-05-03
小川と鯉のぼりの影
2023-05-03
薄桃色のフジ
2023-04-22
ツルウメモドキの花..
2023-04-22
石垣と薄桃色のフジ
2023-04-22
街路樹の「プラタナ..
2023-04-16
白色のフジの花
2023-04-08
紫色のフジの花
2023-04-08
紫色のフジと新緑
2023-04-08

その他の最近撮影された画像を見る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.