TOP > テーマ別おすすめ画像 > 佐賀・相知の「見帰(返)りの滝」とアジサイ
テーマ別おすすめ画像
佐賀・相知の「見帰(返)りの滝」とアジサイ
Mikaeri Falls and hydrangea of Ouchi town in Saga
/
「見帰りの滝」は相知町にある佐賀県最大の滝で、落差は約100m。日本の滝百選にも選ばれ、見返りの滝ともよばれています。大きな岩場を流れ落ちる滝は、普段は二つに分かれていて、水量の多い向かって右側が男滝、控えめに流れる左側が女滝です。
「見帰りの滝」は春の桜、夏の新緑、秋の紅葉でも有名ですが、とくに6月のアジサイ祭りの時には、多くの人々が訪れます。滝の周辺と約1.5kmにおよぶ渓流の傍には、4万株をこえる色とりどりのアジサイが咲き乱れます。滝の下には吊り橋(あじさい橋)が架かっていて、そこからの眺めは抜群。滝つぼから上がる水煙が、まわりの景色を瑞々しくしてくれ、アジサイの色もひときわ鮮やかにしてくれます。
滝からの渓流とアジサイを楽しみながらときどき振り返ると・・・その都度、いろいろな角度からの名滝をみることができます。「見帰りの滝」または「見返りの滝」と呼ばれるわけが、よく分かりました。(潮 信輔)
- 登録日
- 2011年12月18日
- 更新日
- 2016年10月01日 17時 44分
![[188529]](/data/ph/s/20111216/188529.jpg)
![[188555]](/data/ph/s/20111217/188555.jpg)
![[74719]](/data/ph/s/20060621/74719.jpg)
![[74726]](/data/ph/s/20060621/74726.jpg)
![[74712]](/data/ph/s/20060621/74712.jpg)
![[74716]](/data/ph/s/20060621/74716.jpg)
![[188557]](/data/ph/s/20111217/188557.jpg)
![[188531]](/data/ph/s/20111216/188531.jpg)
![[74727]](/data/ph/s/20060621/74727.jpg)
![[74725]](/data/ph/s/20060621/74725.jpg)
![[74729]](/data/ph/s/20060621/74729.jpg)
![[74711]](/data/ph/s/20060621/74711.jpg)
![[188556]](/data/ph/s/20111217/188556.jpg)
![[188532]](/data/ph/s/20111216/188532.jpg)
![[74722]](/data/ph/s/20060621/74722.jpg)
![[74721]](/data/ph/s/20060621/74721.jpg)
![[74724]](/data/ph/s/20060621/74724.jpg)
![[275579]](/data/ph/s/20150916/275579.jpg)
