〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 冬・積雪期の一関「厳美渓」

テーマ別おすすめ画像

冬・積雪期の一関「厳美渓」

Genbi Gorge in winter
/

 一関の厳美渓は、栗駒山の噴火で堆積した石英安山岩質の凝灰岩が、磐井川の水流によって浸食されて形成された渓谷です。国の名勝および天然記念物に指定されていて、約2kmにおよぶ男性的な渓谷美が続きます。巨大な岩壁、奇岩や怪岩、岩盤の川床、甌穴群が物語っている 長い年月。

 前回に訪れた紅葉に染まった渓谷美に誘われて、冬の厳美渓をぜひ見たくなり、再び訪れました。紅葉は冬木立にかわり、灰色が目立つ景色でした。渓谷と岩が織り成す景色は、確かに変わって・・・。とうとうと流れ行く水、岩にぶつかって飛び散る水しぶき。力強くて、岩に積もる雪や朝霧の白さと、互いにとけあっていました。そして雪氷に囲まれた常緑の松。清らかな緑色の葉で、白い景色の中で力強く、自己を主張していました。

 流れが弱いところでは、水の色はは深遠なエメラルドグリーン調。、眺めていると心も沈静し、水の音がひときわ身体に入ってきました。冬の景色も素晴らしいものでした。(潮 信輔)

登録日
2009年10月23日
更新日
2023年02月07日 21時 39分
分類・キーワード: 霧・雲・雨 滝・渓流 名所・旧跡 冬の厳美渓 冬景色 渓谷 積雪 岩

「冬・積雪期の一関「厳美渓」」の画像リスト

「冬・積雪期の一関「厳美渓」」の場所

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.