〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 秋の長門・青海島の「波の橋立」と「青海湖」

テーマ別おすすめ画像

秋の長門・青海島の「波の橋立」と「青海湖」

青海島の「波の橋立」と「青海湖」
青海島の「波の橋立」と「青海湖」
青海湖(手前)と「波の橋立」
青海湖(手前)と「波の橋立」
青海島「波の橋立」の一本道
青海島「波の橋立」の一本道
青海島「波の橋立」の道に生える松林
青海島「波の橋立」の道に生える松林
「波の橋立」から見た青海湖
「波の橋立」から見た青海湖
青海島の「波の橋立」説明板
青海島の「波の橋立」説明板
金子みすずの「波の橋立」詩文
金子みすずの「波の橋立」詩文
秋の長門「波の橋立と青海湖」
秋の長門「波の橋立と青海湖」
青海湖と「波の橋立」
青海湖と「波の橋立」
青海島「波の橋立」
青海島「波の橋立」
青海湖と「波の橋立」
青海湖と「波の橋立」
ヤマノイモの実
ヤマノイモの実
青海湖(手前)と「波の橋立」
青海湖(手前)と「波の橋立」
秋の長門「波の橋立」
秋の長門「波の橋立」
「波の橋立」にて分けられた青海湖(手前)と湾(奥)
「波の橋立」にて分けられた青海湖(手前)と湾(奥)
「波の橋立」にて分けられた青海湖(手前)と湾(奥)
「波の橋立」にて分けられた青海湖(手前)と湾(奥)
「波の橋立」にて分けられた青海湖(手前)と湾(奥)
「波の橋立」にて分けられた青海湖(手前)と湾(奥)
青海島「波の橋立」の道から見た海
青海島「波の橋立」の道から見た海
「波の橋立」にて分けられた青海湖(手前)と湾(奥)
「波の橋立」にて分けられた青海湖(手前)と湾(奥)
青海島の「波の橋立」標識
青海島の「波の橋立」標識
砂州から見た秋の長門「波の橋立」
砂州から見た秋の長門「波の橋立」
青海島「波の橋立」の道と松林
青海島「波の橋立」の道と松林
青海島「波の橋立」の一本道そばにある休み屋
青海島「波の橋立」の一本道そばにある休み屋
青海島「波の橋立」の道に生える松林
青海島「波の橋立」の道に生える松林
青海島「波の橋立」の道に生える松林と海
青海島「波の橋立」の道に生える松林と海
青海島「波の橋立」の道
青海島「波の橋立」の道
「波の橋立」から見た青海湖
「波の橋立」から見た青海湖
「波の橋立」の道から見た青海湖
「波の橋立」の道から見た青海湖
「波の橋立」の青海湖
「波の橋立」の青海湖
青海湖とススキ
青海湖とススキ
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/

青海湖は山口県最大の淡水湖で、青海島の南西を走る砂州によって南側が閉ざされてでき潟湖です。この砂州は日本海の潮流の作用により、礫と砂が直線上に堆積したもの。長さ1.3kmにわたって続くクロマツ林の一本道で、“波の橋立”と呼ばれています。防風や防潮の役目を果たしていて、その南側は深川湾、北側は淡水の青海湖となっています。わずかな幅の遊歩道を隔て、海水の湾と淡水の湖が併存する景観・・・。

この湖は、最大の水深が2mで、年間を通して水位の変化はほとんどなく、近くの高山や隣の木魁山からの水で淡水化されています。海水の湾と淡水の青海湖が併存・・・。淡水である青海湖には、鯉や鮒などが多く生息していて、冬季には多くのカモ類が飛来します。また美しい田園風景を造る棚田の用水は、青海湖の水をくみ上げて利用しているとのこと。

ところで長門市仙崎出身の童謡詩人「金子みすず」が、仙崎周辺の美しい風景をうたったものに童謡八編があります。「仙崎八景」とも呼ばれ、その一つは、“波の橋立”です。

高山の中腹から青海湖を眺めると、2種類の青さを見せる青海湖と深川湾がよく見えます。自然の造形美の見事さ、海浜緑を飾る美しい棚田・・・。美しい水田の景観を生み出していました。そして松林に囲まれた“波の橋立”を歩くと、松原を吹く秋の清らかな風と名も知らない野鳥のさえずりが、身体の疲れを軽くし、心を豊かにしてくれました。(潮 信輔)

登録日
2016年10月28日
更新日
2017年06月28日 15時 03分
分類・キーワード: 池・湖・沼 道・橋 名所・旧跡 青海湖 波の橋立 青海島 砂州 潟湖

「秋の長門・青海島の「波の橋立」と「青海湖」」の画像リスト

「秋の長門・青海島の「波の橋立」と「青海湖」」の場所

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.