TOP > テーマ別おすすめ画像 > カルスト台地の平尾台と千仏鍾乳洞
テーマ別おすすめ画像
カルスト台地の平尾台と千仏鍾乳洞

平尾台「カルスト地形の景観」

丘じゅう石灰岩
カルスト台地
つくばいのような石灰岩
カルスト台地で野草に囲まれた石灰岩
千仏鍾乳洞
千仏鍾乳洞で合体し、濡れる鍾乳石と石筍
山焼き前の平尾台
寄り添うゾウみたい。
平尾台


カルスト台地の「羊群原とドリーネ」
平尾台
ドリーネ
カルスト台地
秋のカルスト台地で、草原の風にそよぐススキ
カルスト台地
九州のカルスト台地
象の背中を追いかけて
平尾台の象の群れ
石灰岩群


種々の姿の石灰岩

石灰界のゆるキャラ
平尾台
カルスト台地で存在感を示す石灰岩
カルスト台地の草原を彩る野草たち
花びらのような石灰石
顔
個性的な石灰岩
嘴
石灰岩群
大きな石灰石


平尾台の千仏鍾乳洞と地下水脈
千仏鍾乳洞
千仏鍾乳洞の内部、地下川のさざ波と濡れて光る鍾乳石
平尾台「千仏鍾乳洞」の入口付近
千仏鍾乳洞
千仏鍾乳洞
千仏鍾乳洞
千仏鍾乳洞の水流による溶蝕でできた地下川の跡
千仏鍾乳洞の中を流れる地下川


平尾台の千仏鍾乳洞
千仏鍾乳洞の鍾乳石と石筍
千仏鍾乳洞
カルスト台地に咲くヤマジノギク
千仏鍾乳洞の垂れ下がる鍾乳石
千仏鍾乳洞で合体し、濡れる鍾乳石と石筍
千仏鍾乳洞
千仏鍾乳洞の洞内案内図

静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/
我が国の3大カルスト台地である平尾台は、海の中でサンゴ礁として誕生し、長い間の地殻変動で陸上に石灰岩の山として出現したものです。なだらかな高原にあたかも羊が群れるように、白い石灰岩が数多く露出しています(羊群原)。その間には野草が茂り、目を楽しませてくれます。
また、雨水は台地にドリーネ(凹み)を造り、その下の地下に、いろいろな奇観に富んだ鍾乳洞を造りあげました。平尾台の地下に出来た千仏鍾乳洞は、人がやっと通れるほどの狭い所もありますが、長い年月で溶蝕で出来た川は、青みを帯びた清流です。
カルスト台地は山も地下も生きづいていることを、感じさせます。(潮 信輔)
- 登録日
- 2021年04月29日
- 更新日
- 2021年04月29日 12時 00分