〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 夏緑葉期の金閣寺「参道、鐘楼、総門、方丈、陸舟の松」

テーマ別おすすめ画像

夏緑葉期の金閣寺「参道、鐘楼、総門、方丈、陸舟の松」

夏緑の金閣寺「参道、鐘楼、門,名松」
夏緑の金閣寺「参道、鐘楼、門,名松」
夏緑の金閣寺参道
夏緑の金閣寺参道
夏の金閣寺「鐘楼」
夏の金閣寺「鐘楼」
金閣寺の「陸舟の松」と方丈
金閣寺の「陸舟の松」と方丈
金閣寺(鹿苑寺)の総門
金閣寺(鹿苑寺)の総門
夏緑の金閣寺「参道と鐘楼」
夏緑の金閣寺「参道と鐘楼」
夏緑の金閣寺参道
夏緑の金閣寺参道
夏緑の金閣寺「参道」
夏緑の金閣寺「参道」
夏の金閣寺「土塀と参道」
夏の金閣寺「土塀と参道」
夏緑と石灯篭
夏緑と石灯篭
夏の金閣寺「鐘楼」
夏の金閣寺「鐘楼」
夏の金閣寺「鐘楼」
夏の金閣寺「鐘楼」
夏の金閣寺「鐘楼」
夏の金閣寺「鐘楼」
夏の金閣寺「鐘楼」
夏の金閣寺「鐘楼」
夏緑の金閣寺「門と周辺」
夏緑の金閣寺「門と周辺」
夏緑の金閣寺参道
夏緑の金閣寺参道
金閣寺「世界遺産」
金閣寺「世界遺産」
夏緑の金閣寺「静寂」
夏緑の金閣寺「静寂」
夏の金閣寺「総門から見る庫裡と唐門」
夏の金閣寺「総門から見る庫裡と唐門」
金閣寺(鹿苑寺)の総門
金閣寺(鹿苑寺)の総門
夏の金閣寺「無学の経」
夏の金閣寺「無学の経」
金閣寺の「陸舟の松」と方丈
金閣寺の「陸舟の松」と方丈
夏の金閣寺「庫裡」
夏の金閣寺「庫裡」
夏緑の金閣寺「陸舟の松」と周辺
夏緑の金閣寺「陸舟の松」と周辺
金閣寺の「陸舟の松」説明版
金閣寺の「陸舟の松」説明版
金閣寺の「陸舟の松」と方丈
金閣寺の「陸舟の松」と方丈
夏の金閣寺の森
夏の金閣寺の森
夏緑の黒松と金閣
夏緑の黒松と金閣
夏緑の庭園と岩
夏緑の庭園と岩
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/

 金閣寺は正式な名称を鹿苑寺といい相国寺の塔頭寺院の一つです。舎利殿の「金閣」が特に有名なため、一般的には金閣寺と呼ばれています。室町幕府の三代将軍であった足利義満が、山荘北山殿を造ったのが始まりとされ、京都の北山文化の象徴として、国内外に知られる名刹です。山にかこまれた広大な境内には、多くの建物、庭園や池、義満公由来の名所があり、世界遺産(文化遺産)に指定されています。 四季それぞれ、趣のある景勝で人々を迎えてくれます。

金閣寺総門への参道は、広くて両脇に古い樹木が生い茂り、静寂に包まれています。この長い参道を進むと、たどり着くのは真正面の総門。そしてその途中には鐘楼があり、時どき参拝者がつく鐘の音が、響いてきます。また参道の角には、名古木「イチイガシ」が見事な幹と枝ぶりを見せます。

金閣寺の境内に入ってすぐに、鏡湖池の東側に面して方丈と庫裡があります。方丈は本堂に相当し、単層の入母屋造で瓦葺にて、重厚な感じがあります。1678年に、後水尾天皇の寄進により再興されたとのこと。

この方丈の書院の庭に、あるのが船の形をした陸舟(りくしゅう)の松です。齢は約600年とのことで、京都三松の一つに数えられている名木。五葉松で義満の盆栽から移植されたと言われ、常緑の姿で歴史を語っています。

今回訪れたのは暑さ厳しい挽夏の8月。参道脇の樹木、鏡湖池の周りの森、池に浮かぶ小島や建物群を飾るの木々も、濃い緑一色の候・・・。深緑の葉は繁りに繁り、蝉しぐれが、調子をとるように聞えてきました。近くの丘陵には緑の森に囲まれて、大文字の字が浮かんで見えました。一瞬、鏡湖池を渡って来た風は一服の涼を含んでいました。(潮 信輔)

登録日
2014年05月06日
更新日
2016年09月21日 10時 24分
分類・キーワード: 植物(木) 寺院・教会 名所・旧跡 緑葉期 金閣寺 参道 鐘楼 総門 方丈 陸舟の松

「夏緑葉期の金閣寺「参道、鐘楼、総門、方丈、陸舟の松」」の画像リスト

「夏緑葉期の金閣寺「参道、鐘楼、総門、方丈、陸舟の松」」の場所

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.