TOP > テーマ別おすすめ画像 > 日本各地の火口湖
テーマ別おすすめ画像
日本各地の火口湖
Several crater lakes in Japan
/
火山が多い日本列島には、火口に水がたまってできた火口湖が存在します。山頂付近によく見られ、一般に円形ないし楕円形。火山のガス成分や元素、周辺の環境によって、湖水の色はそれぞれ特長があります。神秘的な色合い・・・、そして陽の光によっても変化し、その美しさで人々を魅了します。心に染み込みます。
エメラルドグリーンの宮城蔵王にある「御釜」、青緑色を帯びた霧島の「大浪池」、乳白色でコバルトブルーを呈する白根山の「湯釜」、紺碧色に輝く立山の「みくりが池」が代表的。荒々しい火口壁や空の色彩を湖面に映しつつ、火口湖の水面は変化します。そして穏やかな時には湖面に、さざなみが通りすぎて行きます。
また、火口湖の近くでは、四季それぞれの野草たちが、多彩な色で湖面と和しています。(潮 信輔)
- 登録日
- 2018年04月17日
- 更新日
- 2018年04月17日 13時 44分
![[350524]](/data/ph/s/20180309/350524.jpg)
![[350358]](/data/ph/s/20180304/350358.jpg)
![[350360]](/data/ph/s/20180304/350360.jpg)
![[298528]](/data/ph/s/20160525/298528.jpg)
![[350362]](/data/ph/s/20180304/350362.jpg)
![[350542]](/data/ph/s/20180312/350542.jpg)
![[350359]](/data/ph/s/20180304/350359.jpg)
![[350526]](/data/ph/s/20180309/350526.jpg)
![[3625]](/data/ph/s/20011015/3625.jpg)
![[350361]](/data/ph/s/20180304/350361.jpg)
![[350527]](/data/ph/s/20180309/350527.jpg)
![[275579]](/data/ph/s/20150916/275579.jpg)
