TOP > テーマ別おすすめ画像 > 山鹿の幻想的な「千人灯籠踊り」
テーマ別おすすめ画像
山鹿の幻想的な「千人灯籠踊り」

熊本・山鹿の燈籠祭り

山鹿の幻想的な「千人灯籠踊り」

山鹿の夏祭り

千人灯籠踊りの様子
山鹿で見た蓮の花
店先の山鹿灯籠

大宮神社拝殿

灯篭踊りの踊り子も

ひんやり

アサガオ


山鹿の夏まつり「千人灯籠踊り」

開演前の様子

開演を待つ見物客たち

千人灯籠踊り

入場する松明隊

山鹿の夏祭り

千人灯籠踊り

千人灯籠踊りの様子

浴衣姿で踊る灯籠祭り
山鹿の幻想的な「千人灯籠踊り」

山鹿灯篭祭り

千人灯籠踊りの熱気

千人灯籠踊りの様子


熊本・山鹿「夏祭り風情と情緒」
祭りの夜店と並ぶ提灯
祭りの夜店

奉納灯籠
山鹿灯籠を乗せた娘さん
頭に乗せた山鹿灯籠
古い山鹿灯籠制作店
山鹿の「八千代座」、並ぶ飾り提灯
山鹿灯籠民芸館(旧安田銀行山鹿支店跡)

奉納灯篭

蓮の花

静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/
山鹿は旧豊前街道の宿場町で、長い歴史とロマンに抱かれた「いで湯の里」です。街のいたるところに、古き良き時代の面影が色濃く残っていて、懐かしい風情と雅の文化が息づいています。
毎年8月15日と16日に行われる「山鹿灯籠まつり」では、和紙と糊だけで造られた灯籠が、踊り子さんの頭上で輝きます。「奉納灯籠おどり」、「傘灯籠」、そして16日の夜に行われる「千人灯籠おどり」でクライマックスを迎えます。浴衣姿の踊り子さんによる「千人灯籠おどり」。灯籠の色も橙いろから青紫へ・・・。
会場全体には、幻想の世界にいざなう灯の揺れとともに、時間はゆっくりと流れます。人々にやすらぎと癒しを与えながら。また、奉納灯籠、街並みの軒先に飾られた提灯の列、秘めた光に浮き立つ傘灯籠。この日、夜中まで山鹿の街は、雅と癒しに染めあげられます。(潮 信輔)
- 登録日
- 2017年08月27日
- 更新日
- 2017年08月27日 06時 26分