TOP > テーマ別おすすめ画像 > 春の世界遺産「姫路城(国宝)」
テーマ別おすすめ画像
春の世界遺産「姫路城(国宝)」

春の姫路城「現存天守閣と城門・石垣・濠」

姫路城の連立式天守閣
姫路城の大天守
新緑の姫路城、濠と石垣
姫路城の野草が生える石垣
姫路城の城門
城の重厚な瓦屋根
秋の姫路城「天守閣の夕景」
秋の姫路城「夕陽に照る櫓と石垣」
世界遺産の姫路城石碑


春の姫路城「現存の連立式天守閣」
姫路城の連立天守閣
姫路城の小天守
姫路城の大天守閣
新緑と天守閣
青空に映える姫路城の天守閣
青空に映える姫路城の天守閣と樹木
姫路城の小天守閣
新緑の姫路城
姫路城の「西の丸」
白漆喰の小天守閣


春の姫路城「城門群」
姫路城の「りノ門」
姫路城の備前門
姫路城の荘重な屋根
姫路城の白塀
姫路城の城門
姫路城の荘重な屋根と白壁
城の重厚な瓦屋根
シャガ
姫路城の渡櫓
姫路城の荘重な屋根と白壁
姫路城の櫓と石垣


春の姫路城「石垣群と濠」
姫路城の濠と石垣
史蹟「姫路城」の石碑と石垣
石垣とシャガの群生
姫路城の石垣、扇の勾配
姫路城の紋瓦
秋の姫路城「濠の石垣と天守閣の遠望」
秋の姫路城「重なる石垣と濠」
姫路城の濠と石垣
秋の姫路城「紅葉と石垣」
エノキ


姫路城の夕景
秋の姫路城の夕景
秋の姫路城「夕陽に輝く櫓群」
秋の姫路城「天守閣の夕景」
秋の姫路城「夕陽に照る櫓と石垣」
夕陽に輝く姫路城の連立式天守閣
秋の姫路城「城門と秋木立」
秋のライトアップされた「姫路城の連立式天守閣」
夕焼け空と森

静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/
国宝「姫路城」は奈良の法隆寺とともに、日本で最初の世界文化遺産に指定された名城です。白漆喰の壁をもった連立式天守閣群の姿が、天を舞う白鷺のように見えることから、別名は白鷺城。江戸時代の初期に、わが国の築城技術を集めた城郭建設が、当時のままの美しい姿を見せてくれます。千鳥破風や唐破風を組み合わせた大天守と3つの小天守・・・。調和がとれた渡櫓や千姫の化粧櫓など27の櫓に、それぞれ特徴ある15棟の門。「姫路城」は荘重と端正が、調和し合った白い城です。 今回訪れた春の姫路城、青く苔むした古い石垣の周りに、白いシャガの花が群生し、そよ風に揺れていました。また、天守閣そばの備前丸では、エノキの黄緑色した葉が茂り、その間から小さな青い実が、時折、顔を見せていました。そして夕方、西日が城をオレンジ色に染め上げ、天守閣も夕焼けを背景に一層、重厚さを増していました。やがて日暮れが迫り、ライトアップを受けた天守閣は、静かに眠りにつこうとしていました。(潮 信輔)
- 登録日
- 2017年06月17日
- 更新日
- 2017年06月17日 20時 22分