〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 夏・緑葉期の「袋田の滝」

テーマ別おすすめ画像

夏・緑葉期の「袋田の滝」

Fukuroda Falls in summer
/

 日本の滝100選に選ばれている「袋田の滝」は、日本三大瀑布の一つで、茨城県大子町にあります。久慈川支流の滝川上流にあって、滝の高さ12m、幅73mで、何といっても巨大な岩壁を、スダレ状に下れ落ちる瀑布のその姿は圧巻です。前夜に雨が降ったこともあって、黒い岩肌を流れ駆ける白い瀑布。そして周りの断崖や滝の周辺では、水に濡れた草木や苔の新緑。これらは相乗しあって、目に鮮やかに入ってきました。  四段になって落下する姿から、別名「四度の滝」。これには昔、西行法師が訪れた際その美しさに感動して、「この滝は四季に一度ずつ来て見なければ、真の風趣は味わえない」と言ったことに由来するとの説もあります。  冬は凍結して氷瀑になるとのこと。冬での再会を楽しみにしています。また、滝からの帰り道、郷土味あふれる神社があり、その近くでホタルブクロの花が、微風に揺れていました。(潮 信輔)

登録日
2012年04月19日
更新日
2025年03月14日 07時 17分
分類・キーワード: 滝・渓流 袋田の滝 日本三大名瀑 四段の滝 日本の滝百選 四度の滝

「夏・緑葉期の「袋田の滝」」の画像リスト

「夏・緑葉期の「袋田の滝」」の場所

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.