一行四窓
『絆の道』
道には、古い街道、山道、あぜ道、参道、坂道、雪道、木道など、いろいろ有ります。 人生の喜怒哀楽も通ります。
思い出の道、希望の道、追憶の道、約束の道、明日への道など、時間の道でもあります。
また橋は道と友だちです。
森や峠で歴史を語りつづける石畳の古い街道。つづら折の苔むした上り坂の参道。わきで優しく見守る同祖神や地蔵さんたち…。
野鳥のさえずりを聞きながら、家族、友だち、そして恋人と歩いた高原や湿原の木道、遊歩道。
橋のたもとでの出合い、欄干での別れとすれ違い。人々に寄り添い、多くの人生を見続けてきた古い石橋。
道の上では青空が広がり、今日もたおやかで、穏やかな、暖かい日を祝福しています。また道のそばでは、可憐な花たちが咲いています。明日も咲くでしょう。
各地の港と船の出入り 今日も無事で それぞれの役目を果たして
東京の夜景 は様々、活動、念仏、旅行、観劇に それぞれの人生がある
「善」の名を持つ各地の寺院 正しい徳行で その意義を広めている
慈愛に満ちた石仏さんたち それぞれの表情で 私たちに語りかける
水面、雪原、紅葉、苔庭で 影たちは大切な役を果たしている
観光地での色々な道 それぞれ貴重な役割を 荷っている
いぶし銀のような光景 街並みの瓦 雪や月が 風情に寄り添う
踏みしめながら渡る 古い石造りの太鼓橋 その姿は変わらないね
各地の日本庭園で 風情を高め合う滝と石組み 共生している
人々の喜怒哀楽を乗せて 時と場所を越えて 舟たちは進み 寄り添う