一行四窓
『絆の道』
道には、古い街道、山道、あぜ道、参道、坂道、雪道、木道など、いろいろ有ります。 人生の喜怒哀楽も通ります。
思い出の道、希望の道、追憶の道、約束の道、明日への道など、時間の道でもあります。
また橋は道と友だちです。
森や峠で歴史を語りつづける石畳の古い街道。つづら折の苔むした上り坂の参道。わきで優しく見守る同祖神や地蔵さんたち…。
野鳥のさえずりを聞きながら、家族、友だち、そして恋人と歩いた高原や湿原の木道、遊歩道。
橋のたもとでの出合い、欄干での別れとすれ違い。人々に寄り添い、多くの人生を見続けてきた古い石橋。
道の上では青空が広がり、今日もたおやかで、穏やかな、暖かい日を祝福しています。また道のそばでは、可憐な花たちが咲いています。明日も咲くでしょう。
脇に蕾や実を連れて、2つ並んで咲く花たち 絆が強い
文武と情熱の香りを漂う 城下町の街並み 風格がある
異国情緒と先取の雰囲気を 道を通して漂わせる 横浜の産業遺産群
上方に盛りあがって 吹き出す湧水 直接的で迫力がある
環境に合わせて来た植物の根 多様性を示している 逞しい
新しい生命を育てているね 古い倒木や切り株たち みんな生きている
歴史的で偉大な4人の医学者の生家 喜怒哀楽を秘めたその姿 心を打つ
環境に順応して 頑張っている 木の根たち 何かを教えている
白く続く 遥かな潮路へと 人々を乗せて 船たちは逞しく進む
各地の郷土芸能 民謡の歌や踊り 生活に根ざした文化が生きている