TOP > テーマ別おすすめ画像 > 氷雪期の黒部湖と黒部ダム
テーマ別おすすめ画像
氷雪期の黒部湖と黒部ダム
/
黒部湖と黒部ダムは立山黒部アルペンルートの途中にあって、 観光スポットの中心です。海抜1,454mの山岳にあって、高さ186m、長さ492mの巨大な黒部湖と黒部第四ダム。ここでは、水の流転を感知させてくれます。夏から秋、放水される膨大な量の水は、湧き上がる水煙と虹のアーチとなって・・・。深い秘境の峡谷を下り、日本海へ注ぎます。
積雪の黒部湖と黒部ダムは、どのような表情をみせてくれるのか・・・。4月中旬、立山黒部アルペンルートの通行解禁日に合わせて、再び訪れました。雄大な北アルプスの中にある黒部湖のの山際ほとんどは、氷結して白一面の景色に・・・。
また周辺の北アルプスの峰々にも、濃い緑の森林帯が姿を現し・・・、山間では雪渓と残雪が森の緑色を引き立てていました。ダムからの大放水はありませんでした。しかし静寂の中に、自然は春の息吹を伝えていました。
遅い春は、たしかに黒部にもやって来ていました。ダムの近くでは湖面は氷が溶けて、緑がかった湖水が顔を見せ、氷は静かに静かに流れて・・・。上を見上げれば、青空に白い雲がゆっくりと流れていました。(潮 信輔)
- 登録日
- 2012年01月26日
- 更新日
- 2019年07月09日 17時 29分
![[175522]](/data/ph/s/20110610/175522.jpg)
![[191213]](/data/ph/s/20120126/191213.jpg)
![[173901]](/data/ph/s/20110517/173901.jpg)
![[175523]](/data/ph/s/20110610/175523.jpg)
![[170803]](/data/ph/s/20110327/170803.jpg)
![[175524]](/data/ph/s/20110610/175524.jpg)
![[175508]](/data/ph/s/20110609/175508.jpg)
![[175525]](/data/ph/s/20110610/175525.jpg)
![[275579]](/data/ph/s/20150916/275579.jpg)
