〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > ミヤマキリシマ(深山霧島 )の四季

テーマ別おすすめ画像

ミヤマキリシマ(深山霧島 )の四季

ミヤマキリシマの四季
ミヤマキリシマの四季
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマの霧氷
ミヤマキリシマの霧氷
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマ
平治岳頂上付近
平治岳頂上付近
お気に入りの場所
お気に入りの場所
ミヤマキリシマの説明板
ミヤマキリシマの説明板
ミヤマキリシマの「冬芽と樹氷」
ミヤマキリシマの「冬芽と樹氷」
雪化粧のミヤマキリシマ
雪化粧のミヤマキリシマ
鶴見岳の霧氷
鶴見岳の霧氷
鶴見岳の霧氷
鶴見岳の霧氷
鶴見岳の霧氷と新芽
鶴見岳の霧氷と新芽
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマの「蕾から花へ」
ミヤマキリシマの「蕾から花へ」
ミヤマキリシマの冬芽
ミヤマキリシマの冬芽
冬のミヤマキリシマ
冬のミヤマキリシマ
ミヤマキリシマの蕾
ミヤマキリシマの蕾
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマの蕾
ミヤマキリシマの蕾
つぼみ
つぼみ
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマの開花
ミヤマキリシマの開花
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマの開花
ミヤマキリシマの開花
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマ
満開のミヤマキリシマ
満開のミヤマキリシマ
ミヤマキリシマツツジ
ミヤマキリシマツツジ
深山霧島躑躅
深山霧島躑躅
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマ
阿蘇高原のミヤマキリシマ
阿蘇高原のミヤマキリシマ
ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマ
九州各地のミヤマキリシマ
九州各地のミヤマキリシマ
ミヤマキリシマ大群落
ミヤマキリシマ大群落
くじゅうのミヤマキリシマ
くじゅうのミヤマキリシマ
満開のミヤマキリシマ
満開のミヤマキリシマ
阿蘇仙酔峡のミヤマキリシマと高岳・鷲ヶ峰方面
阿蘇仙酔峡のミヤマキリシマと高岳・鷲ヶ峰方面
ミヤマキリシマ群落
ミヤマキリシマ群落
7分咲きのミヤマキリシマ
7分咲きのミヤマキリシマ
坊がつる方面を見下ろして
坊がつる方面を見下ろして
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/

 ミヤマキリシマ(深山霧島 )は、ツツジの一種で耐寒性の常緑低木です。主に九州各地の高山に自生し、国の天然記念物に指定されています。和名にある霧島山の他に、えびの高原、阿蘇山、九重山、雲仙岳、鶴見岳など,九州各地の高い火山帯に分布。しかも火山活動などによって植物等の生態系が乱された山肌にて、長年の風雪に耐え這うように群生しています。高さが1m程度の低い木で、幹が1センチ成長するのに、数十年単位もの時間を要しているとのこと。

 5月下旬から6月中旬ごろ、枝の先に2-3輪ずつ紫紅色〜桃色、薄紅色の花をつけます。花は2〜3センチで、花は漏斗状で先が5つに裂け、横に開きます。 このように普通のツツジに比べて花が小さく、枝がよく分岐して横に広がり、しかも一つの枝の先端に3つぐらい花を咲かせます。そのため花が満開になると・・・、九州の山をまるで花のじゅうたんのように飾ります。

  近づいてよく見ると、萼片は5枚で、雄しべは5本、1本の雌しべのまわりを5本の雄しべが取り囲みます。葉は長さが1〜2センチの長い楕円形。枝先に集まってつくので、輪生しているように見えます。 先は尖り、毛が生えています。きびしい自然に、よく対応しています。

 冬の寒い日、低く群生している木々は、樹氷で覆われます。枝先は”白い花”をつけ、初夏のピンク色に代わって、白のじゅうたんのように飾ります。その下では冬の芽が・・・、春を待っています。(潮 信輔)

登録日
2012年02月04日
更新日
2016年10月01日 15時 37分
分類・キーワード: 植物(木) 雪・氷 ミヤマキリシマ(深山霧島 ) 九州の火山 樹氷 耐寒性の常緑低木 花のじゅうたん

「ミヤマキリシマ(深山霧島 )の四季」の画像リスト

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.