TOP > テーマ別おすすめ画像 > 冬、積雪の飛騨「白川郷」
テーマ別おすすめ画像
冬、積雪の飛騨「白川郷」

冬の「白川郷」

深い雪に埋もれる、合掌造りと山並み
冬の飛騨白川郷、雪壁の道を歩く人びと
白川郷を流れる庄川の雪景色
雪を被る白川郷の合掌造り
雪壁の細道
積雪に埋もれる神社の鳥居
雪で覆われた山間の町並み


冬の「白川郷」遠景
雪で覆われた大晦日の白川郷
白川郷を囲む雪の山々
白川郷の雪が積んだ合掌造り
深い雪に埋もれる、合掌造りと山並み
雪の白川郷、静寂の合掌造り
積雪に溶けこむ、合掌造りの家並み
冬の飛騨白川郷、雪壁の道を歩く人びと
積雪の山、合掌造りの家並み、川沿いの冬木立
飛騨白川郷、沈みゆく大晦日の夕日、感謝を込めて。
大晦日の夕日が照らす、合掌造りの屋根
雪で覆われた高地の山並み


冬の「白川郷」近景
冬の白川郷、積雪の合掌造り
雪を被る白川郷の合掌造り
合掌造りの階上、煙りでくすんだ生活用具類
雪に覆われた合掌造り
白川郷の民家に下がるつらら
合掌造りの階上、ワラ縄でしめくくった木組み
合掌造りの階上、展示された生活用具類
雪で覆われた山間の町並み
高い積雪の中の細道
板壁と屋根下に飾られたわらじ
山と合掌造りの屋根に積もる雪
茅葺きの軒先と、西日に淡く輝く雪の山肌


「白川郷」の寺社の冬景色
積雪した茅葺きの鐘楼
積雪した茅葺きの鐘楼と優美な木組み
雪に囲まれた明善寺郷土館
雪に囲まれた明善寺郷土館
積雪した茅葺きの鐘楼門
飛騨の白川郷、積雪の秋葉神社


白川郷の「庄川」と「であい橋」の冬景色
白川郷の庄川に架かる、吊り橋の「であい橋」
白川郷を流れる庄川の雪景色
雪景色の中の吊り橋
白川郷を流れる庄川の雪景色
白川郷の庄川に架かる、吊り橋の「であい橋」
/
「飛騨白川郷」は、この地方に特有な「合掌造り」の民家を中心とした、高地にある山村です。この集落の歴史的な景観と周りの清純な自然環境のため、ユネスコの世界文化遺産に指定されています。 大晦日の午後から夕方にかけて、雪に埋もれた村落を訪れました。積雪の山並みに囲まれ、しんしんと冷え込む雪道、茅葺きの白い屋根、煙で黒くくすんだ階上の部屋・・・。そして軒先のつらら、庄川にかかる雪の吊り橋などは、山村の静寂と清冽さを引き立てていました。また、西の山ぎわに沈みゆきながら、雪に覆われた村落を淡く、優しく照らす今年終わりの夕陽に、感謝しました。(潮 信輔)
- 登録日
- 2012年09月25日
- 更新日
- 2016年09月30日 11時 54分