TOP > テーマ別おすすめ画像 > 夏深緑期の深耶馬渓「一目八景」
テーマ別おすすめ画像
夏深緑期の深耶馬渓「一目八景」

夏緑の深耶馬渓「一目八景」

夏の深耶馬渓「一目八景」
ネムノキ
夏の一目八景「群猿山」
カエデの緑葉
夏緑の深耶馬渓・一目八景「鳶巣山」
夏の深耶馬渓と渓流
夏緑の深耶馬渓・一目八景「夫婦岩」
夏緑の深耶馬渓「一目八景」
夏の深耶馬渓「一目八景」の森
キツネノカミソリ


夏緑の深耶馬渓「一目八景の岩山と奇岩群」
夏の深耶馬渓「一目八景」展望台
夏緑の深耶馬渓・一目八景「鳶巣山」
深緑の深耶馬渓「一目八景」
夏の一目八景「群猿山」
夏の深耶馬渓・一目八景「観音岩」
夏の深耶馬渓・一目八景「仙人ヶ岩」
夏緑の深耶馬渓・一目八景「夫婦岩」
夏緑の深耶馬渓・一目八景「烏帽子岩」
夏緑の深耶馬渓・一目八景「群猿山」
夏の花


夏緑の深耶馬渓「谷川と森」
深耶馬渓の渓流
夏の深耶馬渓の渓流と川魚
夏の深耶馬渓と渓流
夏の深耶馬渓と渓流
ネムノキ
深耶馬渓の渓流と川魚
夏緑の深耶馬渓「一目八景」
ヤブミョウガ


夏緑の深耶馬渓「街と植物」
夏の深耶馬渓「一目八景」と街並み
サザンカ
夏の深耶馬渓「一目八景」
夏緑の深耶馬渓「一目八景」
ネムノキ
シイタケ栽培
アジサイ
夏の深耶馬渓「一目八景」と街並み
夏の梅の実
夏の深耶馬溪・一目八景「鳶巣山」
夏緑の深耶馬渓・一目八景「群猿山」

静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/
耶馬渓は、大分県にある山国川の上流と中流の領域、およびその支流域を中心とした渓谷です。広い領域を占めているために、ふつう、本耶馬渓、裏耶馬渓、深耶馬渓、奥耶馬渓などに分かれています。それぞれ奇岩や奇峰が林立し、四季にそって特色ある美しい景観を見せてくれます。日本の三大奇勝や新日本三景の一つに選ばれているとのことで、秋の紅葉時は特に有名・・・、多くの人々が訪れます。
深耶馬溪は、耶馬渓でも一番の景勝地ともいうべき「一目八景」があるところです。群猿山、鳶巣山、仙人ヶ岩、夫婦岩、烏帽子岩など、8つの峰や奇岩が一望できることから、「一目八景」の名が・・・。
紅葉期の「一目八景」は有名ですが、夏の深緑の時期も見応えがあります。8つの峰や奇岩の周りを覆う緑の樹木たち。モミジの枝は緑葉をいっぱい抱き、渓谷の風に踊っている様でした。谷川では、強い日差しを受けながらも、アヤメなどの川魚が動き回っていました。
夏景色を纏った緑の渓谷に答えるように、灰褐色の岩山は、深緑の中、浮き上がって見え・・・、奇岩群は毅然と立っています。その上を、夏の青空が広がり、時々、白い雲がゆっくりと流れて行きました。(潮 信輔)
- 登録日
- 2013年08月17日
- 更新日
- 2016年11月21日 16時 53分