〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 冬積雪の富士山麓「忍野八海」

テーマ別おすすめ画像

冬積雪の富士山麓「忍野八海」

積雪の忍野八海
積雪の忍野八海
雪の忍野八海と富士山
雪の忍野八海と富士山
忍野八海の「湧池」と淡水魚
忍野八海の「湧池」と淡水魚
冬の「忍野八海」湧水と淡水魚
冬の「忍野八海」湧水と淡水魚
雪の「忍野八海」から見た富士山
雪の「忍野八海」から見た富士山
冬の忍野八海「湧水」と淡水魚
冬の忍野八海「湧水」と淡水魚
忍野八海の「湧池」と淡水魚
忍野八海の「湧池」と淡水魚
氷雪の樹木と水車小屋
氷雪の樹木と水車小屋
積雪の「忍野八海」と富士山
積雪の「忍野八海」と富士山
冬の忍野八海「湧池と淡水魚」
冬の忍野八海「湧池と淡水魚」
忍野八海の「湧池」説明版
忍野八海の「湧池」説明版
忍野八海の「湧池」と淡水魚
忍野八海の「湧池」と淡水魚
忍野八海の「湧池」と淡水魚
忍野八海の「湧池」と淡水魚
冬の忍野八海「湧池」と淡水魚
冬の忍野八海「湧池」と淡水魚
忍野八海の「湧池」と淡水魚
忍野八海の「湧池」と淡水魚
忍野八海の「湧池」と淡水魚
忍野八海の「湧池」と淡水魚
忍野八海の「湧池」と淡水魚
忍野八海の「湧池」と淡水魚
積雪の忍野八海「中池と水車小屋」
積雪の忍野八海「中池と水車小屋」
積雪の「忍野八海神の水」
積雪の「忍野八海神の水」
冬の「忍野八海」
冬の「忍野八海」
冬の忍野八海「中池」
冬の忍野八海「中池」
冬のさざ波
冬のさざ波
冬の忍野八海「中池」と周辺
冬の忍野八海「中池」と周辺
冬の水車小屋
冬の水車小屋
冬の忍野八海「中池」
冬の忍野八海「中池」
冬の忍野八海と富士山
冬の忍野八海と富士山
冬の忍野八海「中池」
冬の忍野八海「中池」
湧水のさざ波と淡水魚
湧水のさざ波と淡水魚
積雪の忍野八海「古民家と湧水」
積雪の忍野八海「古民家と湧水」
積雪の忍野八海「渡辺泉氏住宅」と富士山
積雪の忍野八海「渡辺泉氏住宅」と富士山
冬の忍野八海「渡辺泉家」と池
冬の忍野八海「渡辺泉家」と池
冬の忍野八海「湧水」
冬の忍野八海「湧水」
氷雪の樹木
氷雪の樹木
積雪の水車小屋
積雪の水車小屋
滝と積雪
滝と積雪
冬の「忍野八海」湧水と淡水魚
冬の「忍野八海」湧水と淡水魚
積雪の忍野八海「渡辺泉氏住宅」
積雪の忍野八海「渡辺泉氏住宅」
積雪の忍野八海「渡辺泉氏住宅」説明版
積雪の忍野八海「渡辺泉氏住宅」説明版
忍野八海「渡辺泉氏住宅」
忍野八海「渡辺泉氏住宅」
茅葺屋根の氷雪
茅葺屋根の氷雪
積雪の忍野八海「渡辺泉氏住宅」と富士山
積雪の忍野八海「渡辺泉氏住宅」と富士山
冬の忍野八海「銚子池と周辺」
冬の忍野八海「銚子池と周辺」
冬の忍野八海「銚子池」
冬の忍野八海「銚子池」
忍野八海「銚子池」説明版
忍野八海「銚子池」説明版
冬の忍野八海「銚子池」
冬の忍野八海「銚子池」
冬の忍野八海「銚子池」
冬の忍野八海「銚子池」
冬の忍野八海「銚子池」
冬の忍野八海「銚子池」
竹垣と雪道と小川
竹垣と雪道と小川
積雪の小川
積雪の小川
積雪の雑木林
積雪の雑木林
積雪の忍野八海「御釜池と底抜池」
積雪の忍野八海「御釜池と底抜池」
忍野八海「御釜池」の説明版
忍野八海「御釜池」の説明版
冬の忍野八海「御釜池」
冬の忍野八海「御釜池」
冬の忍野八海「御釜池」周辺
冬の忍野八海「御釜池」周辺
冬の忍野八海「御釜池」
冬の忍野八海「御釜池」
忍野八海の「底抜池」説明版
忍野八海の「底抜池」説明版
雪の「忍野八海」湧水と淡水魚
雪の「忍野八海」湧水と淡水魚
湧水のさざ波と淡水魚
湧水のさざ波と淡水魚
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/

  忍野八海(おしのはっかい)は、山梨県の忍野村にある湧泉群です。ただの池ではなく、富士山の雪解け水が地下の溶岩の間で、約20年もの年月をかけてろ過され、伏流水、湧き水として約8か所、地表に出てきたものです。湧水する量は四季をとおして、ほぼ一定。水温は14〜16℃で,冬季も結氷せず、国指定の天然記念物および名水百選に選定されています。

 この景勝地にも、季節は彩りを運んできます。前回訪れた夏とは違って、冬にはどのような姿を見せてくれるのか?・・・・。晴天の下、積雪の忍野八海を再訪しました。他の季節に比べて、訪れる人々の数は少なくて、すっぽりと静寂に包まれた忍野八海を散策できました。

 「湧池」は八海にある湧水群のうちで、最も深く、また最大の湧水量を誇っています。青空を映した水面は、どこまでも青く、ニジマスや黄色い淡水魚たちが、泳ぎ廻り・・・、池の出口では緑の水草も水流にそって、ゆらゆらと踊つていました。池の淵に静かに積もった雪は、時おり冬の陽を受けて、キラキラと光を反射させていました。

 他の名前の付いた多くの池、すなわち中池、御釜池、銚子池、底抜池なども、本来の姿を見せてくれました。澄んだ空気と紺碧の空、真っ白な積雪に囲まれ、富士山を通ってきた湧き水は、コンコンと規則正しく、水面を揺らし、盛り上げながら・・・。

 大きな古民家は、ひっそりと静まり、水車は動きを止めていました。雪を被った茅葺の屋根や軒下には、氷柱が垂れ下がり、方向によっては、時々キラリと太陽光を反射させます。

 青い空を見上げると、五合目まで白く雪を纏った富士山が、くっきりと凛として、その勇姿を誇っている様でした。冬の忍野八海は、透き通った青と白が、際立つていました。(潮 信輔)

登録日
2013年11月03日
更新日
2016年09月12日 14時 49分
分類・キーワード: 忍野八海富士山 積雪 湧池 水車 世界文化遺産 湧き水

「冬積雪の富士山麓「忍野八海」」の画像リスト

「冬積雪の富士山麓「忍野八海」」の場所

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.