〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 冬積雪の山陰「三朝温泉」風情

テーマ別おすすめ画像

冬積雪の山陰「三朝温泉」風情

冬・積雪の三朝温泉
冬・積雪の三朝温泉
冬の山陰・三朝温泉「三朝橋」
冬の山陰・三朝温泉「三朝橋」
雪の山陰「三朝温泉」老舗旅館
雪の山陰「三朝温泉」老舗旅館
雪の山陰「三朝温泉」の街並み風情
雪の山陰「三朝温泉」の街並み風情
積雪の「三朝川」
積雪の「三朝川」
三朝「南苑寺」から見た雪の三朝川と温泉街
三朝「南苑寺」から見た雪の三朝川と温泉街
温泉街のサザンカ
温泉街のサザンカ
積雪の三朝温泉「橋と川」
積雪の三朝温泉「橋と川」
雪の山陰・三朝温泉「三朝橋」
雪の山陰・三朝温泉「三朝橋」
雪の山陰・三朝温泉「三朝橋」
雪の山陰・三朝温泉「三朝橋」
冬の山陰・三朝温泉「三朝川」
冬の山陰・三朝温泉「三朝川」
冬の山陰・三朝温泉「川の露天風呂」
冬の山陰・三朝温泉「川の露天風呂」
冬の山陰・三朝温泉「川の露天風呂」
冬の山陰・三朝温泉「川の露天風呂」
積雪の三朝温泉「三朝川」
積雪の三朝温泉「三朝川」
積雪の「三朝川」中州
積雪の「三朝川」中州
積雪の「三朝川」岸辺に立つ映画「三朝小唄」のロケ地説明版
積雪の「三朝川」岸辺に立つ映画「三朝小唄」のロケ地説明版
積雪の三朝温泉「三朝川」と「三朝橋」
積雪の三朝温泉「三朝川」と「三朝橋」
雪の山陰・三朝温泉「三朝川」風情
雪の山陰・三朝温泉「三朝川」風情
温泉街のサザンカ
温泉街のサザンカ
積雪の三朝温泉「街並み風情」
積雪の三朝温泉「街並み風情」
雪の山陰「三朝温泉」
雪の山陰「三朝温泉」
雪の山陰「三朝温泉」の街並み風情
雪の山陰「三朝温泉」の街並み風情
雪の山陰「三朝温泉」老舗旅館
雪の山陰「三朝温泉」老舗旅館
雪の山陰「三朝温泉」
雪の山陰「三朝温泉」
雪の山陰「三朝温泉」の街並み風情
雪の山陰「三朝温泉」の街並み風情
雪の山陰「三朝温泉」の街並み風情
雪の山陰「三朝温泉」の街並み風情
雪の山陰「三朝温泉」老舗旅館と三朝川
雪の山陰「三朝温泉」老舗旅館と三朝川
冬の山陰・三朝温泉
冬の山陰・三朝温泉
積雪の三朝温泉の町並み
積雪の三朝温泉の町並み
積雪の三朝温泉「神社と寺」
積雪の三朝温泉「神社と寺」
積雪の「三朝神社」鳥居
積雪の「三朝神社」鳥居
積雪の「三朝神社」拝殿
積雪の「三朝神社」拝殿
積雪の「三朝神社」狛犬
積雪の「三朝神社」狛犬
積雪の「三朝神社」の温泉の手水
積雪の「三朝神社」の温泉の手水
積雪の「三朝神社」の神木
積雪の「三朝神社」の神木
積雪の三朝温泉「三朝神社」に立つ映画「三朝小唄」のロケ地説明版
積雪の三朝温泉「三朝神社」に立つ映画「三朝小唄」のロケ地説明版
積雪の三朝温泉「三朝神社」の古木
積雪の三朝温泉「三朝神社」の古木
積雪の「三朝神社」本殿
積雪の「三朝神社」本殿
積雪の「三朝神社」拝殿
積雪の「三朝神社」拝殿
サザンカ
サザンカ
積雪の三朝「南苑寺」
積雪の三朝「南苑寺」
積雪の三朝「南苑寺」山門
積雪の三朝「南苑寺」山門
積雪の三朝「南苑寺」説明版
積雪の三朝「南苑寺」説明版
積雪の三朝「南苑寺」
積雪の三朝「南苑寺」
積雪の三朝「南苑寺」
積雪の三朝「南苑寺」
積雪の三朝温泉「街並み風情」
積雪の三朝温泉「街並み風情」
冬の山陰・三朝温泉「足湯」
冬の山陰・三朝温泉「足湯」
冬の山陰・三朝温泉「足湯」
冬の山陰・三朝温泉「足湯」
冬の山陰・三朝温泉風情
冬の山陰・三朝温泉風情
冬の山陰・三朝温泉「三朝小唄」ロケ記念像
冬の山陰・三朝温泉「三朝小唄」ロケ記念像
雪を被った縁結び「かじか蛙」置物
雪を被った縁結び「かじか蛙」置物
積雪の三朝温泉街風情
積雪の三朝温泉街風情
雪の山陰「三朝温泉」風情
雪の山陰「三朝温泉」風情
雪の山陰「三朝温泉」風情
雪の山陰「三朝温泉」風情
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/

 山陰の出雲国風土記にも出てくる三朝温泉は、約800年の歴史を持ち、しかも世界屈指のラジウムとラドンの含有量を誇る温泉地です。三徳川(三朝川)の両岸に立ち並び、明治以降、多くの文人が訪れた温泉街・・・。和風旅館や細い道に囲まれた家並みには、古き良き時代の伝統と風情が漂っています。

 今回は春に出会った風情が、積雪の冬には、どの様な姿になっているのかを知りたくて、再訪しました。

 白一色になった三朝川の河原は、静寂そのもの。その中を、夏に比べて水量が少ない水筋が、かすかに音を立てながら、流れていました。風格に富み古色あふれる旅館街も、朝でひっそりとしていましたが、雪を被った石灯籠の傍には、赤い山茶花が紅一点の美しさを際立てていました。

 河原にある露天風呂は、人影もありませんでしたが、無声時代の映画「三朝音頭」が撮影された三朝橋のたもとに記念の男女像が、時々通りゆく人々の眼を留めていました。三朝温泉街には、いくつもロケに使われた所が説明版とともに保存されていて、旅情を高めます。

 三朝温泉にはやや小さな寺社が、人々を見守っています。温泉街の細い路地を行くと、不動尊の横にある足湯があり、絶え間なくコンコンと温泉の湧き湯が、落ちていました。さらに進むと「三朝神社」が・・・。ここでも手水盤には、温泉がチョロチョロと湧き出ていて、寒風の中を白い湯気が踊っていました。そして川を挟んで、山腹には南苑寺が建っています。急な石段を登ると、南蛮風の楼門や上の本堂などが・・・、いつも優しく温泉の街や三朝川を見つめている様でした。(潮 信輔)

登録日
2013年11月26日
更新日
2016年09月21日 10時 42分
分類・キーワード: 雪・氷 道・橋 寺院・教会 神社 温泉 名所・旧跡 河川 三朝温泉 三朝橋 三朝神社 三朝川 雪景色 温泉街

「冬積雪の山陰「三朝温泉」風情」の画像リスト

「冬積雪の山陰「三朝温泉」風情」の場所

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.