〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 夏・新緑期の美幌峠と屈斜路湖

テーマ別おすすめ画像

夏・新緑期の美幌峠と屈斜路湖

Summer scenery of Bihoro Pass and Lake Kussharo in Hokkaido
/

 美幌峠(びほろとうげ)は、北海道の美幌町と弟子屈町の境にある国道243号の峠です。峠からの眺めは素晴らしいかぎりで、日本有数の大パノラマ展望の1つと称されています。眼下には日本国内最大の火山湖(カルデラ湖)である屈斜路湖が広がっているほか、阿寒の山々が一望できます。とくに山の上にある展望台から見る屈斜路湖は絶景。静かに眠る湖面の中央にぽっかりと浮かぶ中島、右側に飛び出した和琴半島、森の中を走る国道の筋・・・、峠に佇むと、しばし時を忘れます。散策路にある美空ひばりの「美幌峠」の歌碑が、風とともに旅情を高めます。今回訪れたのは初夏の6月、峠の頂上付近や遊歩道の傍には、野草に混じって、赤紫色のヨツバシオガマ、淡い青紫色のチシマフウロ、白いイチゴの花、黄色のタンポポの花などが咲いていました。初夏とは言え、北海道の峠は、まだ少し寒い風に揺れていました。(潮 信輔)

 

 

 

登録日
2022年07月09日
更新日
2022年07月10日 14時 09分
分類・キーワード: 植物(草) 山・高原・草原 池・湖・沼 美幌峠 展望台 大パノラマ展望 屈斜路湖 ヨツバシオガマ チシマフウロ 国道243号

「夏・新緑期の美幌峠と屈斜路湖」の画像リスト

「夏・新緑期の美幌峠と屈斜路湖」の場所

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.