〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > カリンの四季

テーマ別おすすめ画像

カリンの四季

Four seasons of Chinese quince (Karin)
/

  カリンは中国原産の落葉する高木で、約1000年以上も前に日本へ渡来したと云われています。木肌に特徴があり、やや緑がかった褐色の樹皮は、鱗片状に剥がれて雲紋状に・・・。

 春に短い枝先にピンク色した5つの花弁を付けます。カリンの特色は、やはり果実にあります。初めは淡い黄緑色の小さな実は、夏の陽を浴びながら大きくなり、色も灰色がかった緑色へ。そして秋、実は黄色に熟し、その表面は分泌されるろう質によって光沢を持ちます。晩秋、葉は落ちても黄色い果実は、枝先に残ることが多く、澄んだ青空に映えます。

 また、カリンの果実は昔より鎮咳作用が知られていて、のど飴やカリン酒として、私たちに役立っています。(潮 信輔)

登録日
2017年05月29日
更新日
2022年04月10日 14時 55分
分類・キーワード: 植物(木) カリン 果実 カリン酒 四季 黄色の実 雲紋状樹皮

「カリンの四季」の画像リスト

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.