〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 夏の南阿蘇「白川水源」

テーマ別おすすめ画像

夏の南阿蘇「白川水源」

Shirakawa spring water source of South Aso in summer
/

 白川水源は阿蘇山のカルデラ内にあって、南阿蘇の湧水を代表する水源です。コンコンと湧き出る澄んだ水量は、毎分60トンにもおよび、また水温は常に14℃で、上流域の阿蘇カルデラに降り注いだ雨が50年もの永い歳月を経て湧き上がるものとのこと。湧き水は驚くほど透明で、その底からは小さな泡をともなっては、絶え間なく小石や砂を巻き上げています。晴れた日、周囲は陽の光を浴びてコバルトブルーに輝き、その周りでは水藻の細長い緑葉が、流れに沿って揺れ続けています。環境省選定の「名水百選」に選ばれていて、周辺の森の静けさな中で、じっと水源の湧き水を見ていると、何か悠久の神秘を感じます。

 水源の水は自由に持ち帰ることができ、水汲み場は整備されているため上質な天然水を求めて、多くの人々が訪れます。そして夏、水源の池から流れ来る渓流に沿って、親子や家族の人たちが、ズボンやスカートをまくり上げては、水遊びに興じていました。

このような豊かな湧き水のため、水神様として、水に対する信仰があったようで、遊水池の横には、白川吉見神社が祀られています。この清冽で豊富な湧水の守護神として、また訪れる人々の幸せを見守ってくれています。(潮 信輔)

登録日
2019年06月06日
更新日
2019年06月06日 13時 56分
分類・キーワード: 南阿蘇 白川水源 湧き水 吉見神社 夏景色 渓流

「夏の南阿蘇「白川水源」」の画像リスト

「夏の南阿蘇「白川水源」」の場所

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.