〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 風情と情緒に富んだ深緑期の智頭宿(因幡街道と備前街道の合流地)

テーマ別おすすめ画像

風情と情緒に富んだ深緑期の智頭宿(因幡街道と備前街道の合流地)

Chizu-juku used to be the last post‐town with a traditional atmosphere in Tottori prefecture
/

 智頭宿(ちづしゅく・ちずしゅく)は、鳥取県にあって古い歴史を持った因幡街道の旧宿場町です。智頭町は奈良時代より畿内と因幡を結ぶ道で、また江戸時代には参勤交代の道でもあって、因幡街道と備前街道の両街道が合流する宿場として栄えました。とくに智頭往来は、歴史の道百選と遊歩百選に選ばれているとのこと。

 山と森に囲まれた智頭宿には、往時を偲ばせる奉行所跡、社寺や町家などの古い建築群が残っています。とくに往来に面した石谷家住宅。最も大きな建物で国重要文化財に指定されています。広い玄関、重なる瓦屋根、長い白壁と板壁などが目を惹きました。

 一方、智頭宿の町屋群は、格子窓や板壁の蔵が並び、酒蔵に架かる杉玉など、風情に富んでいます。また板張り木造の建物、清らかな水が流れる用水、それらを活用した箱型の水枡や水舟・・・。色々な花や水草が飾っていて、小さな水車も回り、丸い水桶には水が垂れ、情緒も溢れていました。なお智頭宿に沿って流れる千代川の河原では、子供たちが水遊びに夢中で、それを石仏のお地蔵さんが、優しく見守っている様でした。(潮 信輔)

登録日
2024年06月27日
更新日
2024年06月27日 02時 43分
分類・キーワード: 道・橋 名所・旧跡 河川 その他 智頭宿 宿場町 因幡街道と備前街道の合流地 参勤交代 歴史の道百選 遊歩百選 風情 情緒 石谷家

「風情と情緒に富んだ深緑期の智頭宿(因幡街道と備前街道の合流地)」の画像リスト

「風情と情緒に富んだ深緑期の智頭宿(因幡街道と備前街道の合流地)」の場所

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.