〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 黒部峡谷「トロッコ電車の旅」

テーマ別おすすめ画像

黒部峡谷「トロッコ電車の旅」

Travels on the Kurobe Gorge Railway
/

 黒部峡谷の「トロッコ電車」は小さな電車で、宇奈月駅を出て欅平駅までの間を走ります。黒部川に沿った黒部峡谷を、左に右に約80分でゆっくり走るスリル満点の旅です。名前が付いた見どころは、新山彦橋、新柳河原発電所、天然の仏石、後曳橋、出し平ダム、出六峰、ねずみ返しの岩壁、鐘釣橋、黒部万年雪、猿飛峡など・・・・。それ以外でも、美しい渓流、小さくて細い滝、吊り橋、石ころが多い河原、緑の原生林、また色々な温泉を楽しむ旅です。 

 訪れたのは夏と秋でしたので、合わせて紹介します。霧雨が立ちこめる峡谷と渓流は、夏も秋もそれぞれ違った趣を見せてくれました。時は空、渓谷や渓流、河原の石や流木、草木にも、たしかに流れていました。そして人にも、思い出が浮かんでは流れ、共に旅している様です。(潮 信輔)

登録日
2020年12月23日
更新日
2020年12月23日 17時 16分
分類・キーワード: 植物(草) 植物(木) 滝・渓流 乗り物 黒部 トロッコ電車 鉄橋 渓流

「黒部峡谷「トロッコ電車の旅」」の画像リスト

「黒部峡谷「トロッコ電車の旅」」の場所

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.