〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 癒しの言葉「こもれび」

テーマ別おすすめ画像

癒しの言葉「こもれび」

Healing word: "komorebi" sunlight falling through foliage
/

木の葉の間からもれてさす陽の光である木漏れ日は、四季折々の風情を呼び込みます。微妙な光で、ひそやかに、はかなさの中にも、木々や花、実、落ち葉、土などを暖かく照らします。

春のぬくもりと秘めた木漏れ日。柔らかい木漏れ日が森にそっと降りて来ては、軟らかく、穏やかで快い陽光を花や葉に届けます。チラチラと降ってくる春の陽光は、森や林の枝を照らし、白い柔毛を光らせながら、芽吹きが近いことを告げます。

夏、深緑の森林では、セミや野鳥が盛んになき、暑さを競います。その中、林間からの風は涼風を帯びて、木漏れ日となって、暑さをしばし忘れさせてくれます。

 秋の木漏れ日は、建物の壁や障子をぼんやりと浮かび上がらせ、秋風でそっと揺れる枝の影を残します。森では黄葉や紅葉をまとった枝の間から、木漏れ日が降りそそぎ、実たちの色は、より鮮やかに・・・。

 そして冬、すっかり葉を落とした冬木立の森では、木漏れ日が、そっと降りてきて、常緑樹の葉や花、そして雪や氷に覆われた林床をやさしく温め、春の訪れや近いことを知らせます。(潮 信輔)

登録日
2012年08月22日
更新日
2025年04月23日 05時 22分
分類・キーワード: 癒しの言葉 木漏れ日 こもれび 光 森の光

「癒しの言葉「こもれび」」の画像リスト

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.