〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > センダン(栴檀)の四季

テーマ別おすすめ画像

センダン(栴檀)の四季

Four seasons of chinaberry
/

 センダン(栴檀)は西日本の温暖な地域で、森の辺縁や海岸近くに多く自生する落葉高木です。庭木や街路樹として植えられることが多くて、芽吹き、新緑、開花、実生、落葉と各時期ごとに、新しい姿を楽しむことが出来ます。そのとおりです。張った枝からの芽吹き、新緑の葉の展開、葉が広がった後の開花へ。

 とくに5月、薄紫色の5っの花弁が多数ついて、円錐状の花序になり、清楚な香りを漂わせながら、木の下を歩く人々を引きつけます。  また秋の房状に付く楕円形の緑の実。さらに初冬の落葉後も、枝先や梢に垂れ下がる黄褐色の熟した実たち・・・。この実たちが冬の青空に、くっきりと映える姿は、美しいかぎりです。  なお、果実は薬用に、また実にある核は数珠になるとのことです。センダンは控えめですが、味わい深い木です。(潮 信輔)

登録日
2022年05月24日
更新日
2022年05月24日 15時 05分
分類・キーワード: 植物(木) センダン 四季 円錐花序 5つの花弁 青空と植物

「センダン(栴檀)の四季」の画像リスト

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.