〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 横浜の山下公園と中華街

テーマ別おすすめ画像

横浜の山下公園と中華街

Yamashita Park and Chinatown in Yokohama
/

横浜の山下公園は日本で最初に開園した臨海公園で、それ以来、横浜の観光の拠点となっています。およそ1kmにわたって横浜港に面し、多くの家族連れや外国人、観光客が、潮風に吹かれながら芝生やベンチで休んだり、散策したりしています。四季おりおりの花が咲く花壇、高く水柱をあげる中央の噴水広場、イチョウ並木、レトロ的な街灯・・・・・・。

そして、昭和初期に「北太平洋の女王」といわれ、外国航路船として活躍した氷川丸。静かに繋留され、錆びた長い鉄の鎖には、カモメが並んでいました。また、野口雨情作詞で童謡となった「赤い靴はいてた女の子像」は、ジッと港の先を見つめています。歌碑や記念碑も多い山下公園・・・・・・。在日インド協会から寄贈された「インド水塔」もそのひとつです。

少し足をのばせば、140年の歴史をもつ横浜中華街があります。日本の三大中華街のひとつで、最大規模を誇っています。4つの門に囲まれたエリア内に、500以上の店舗が集まり、別世界に来た感じです。横浜は外国の雰囲気がただよう都会ですが、そのなかでも山下公園と中華街は、とくに旅情を誘う風情に満ちています。(潮 信輔)

登録日
2008年01月24日
更新日
2016年09月26日 16時 01分
分類・キーワード: 海岸・岬 名所・旧跡 横浜 山下公園 インド水塔 氷川丸 横浜港 赤い靴をはいていた女の子&

「横浜の山下公園と中華街」の画像リスト

「横浜の山下公園と中華街」の場所

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.