〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > ユリの若葉から蕾〜花へ

テーマ別おすすめ画像

ユリの若葉から蕾〜花へ

Lily: from young leaves, bud to flower
/

 ユリ(百合)はユリ科のうちで、主としてユリ属に属する植物の総称で、世界には約100種類が分布しています。とくに日本はユリ(百合)の王国と呼ばれるほど、多くの自然種が自生し、また園芸種も加わって私たちの目を楽しませてくれています。  光沢のある細長い葉をもつ単子葉植物で、茎を高く伸ばし、夏に漏斗状の花を咲かせます。3枚の外花被片と同じく3枚の内花被片からなる漏斗状の花。花言葉は、威厳、純潔、無垢とのこと。また球根で次の世代へ命を引継ぎ、中には食用や薬用として役立っています。  その一つのユリを、若葉、花芽、蕾、開花から盛花までの姿を集めてみました。目線近くまで育つユリの蕾や花・・・・・・。通勤に向かう夏、毎朝みるユリの変化は、希望と活力を与えてくれます。(潮 信輔)

登録日
2008年07月13日
更新日
2016年09月26日 14時 38分
分類・キーワード: 植物(草) ユリ(百合) 単子葉植物 漏斗状の花

「ユリの若葉から蕾〜花へ」の画像リスト

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.