TOP > テーマ別おすすめ画像 > 沖縄・八重山諸島の「西表島」風景
テーマ別おすすめ画像
沖縄・八重山諸島の「西表島」風景
Iriomote Island in the Yaeyama Islands
/
西表島は八重山諸島の中で最も大きな島で、高さ400m以上の山が三峰をなしています。その約90%は亜熱帯の自然林で覆われており、約80%は国有林。そのために、日本でも屈指の豊かな自然が残されています。そうです、西表島には、イリオモテヤマネコに代表される独特の動植物など、亜熱帯の生態系が色濃く残っています。その一つが、マングローブの林。仲間川の河口流域や、海水と淡水が混ざり合う浅い水域では、広く多く見られます。 鬱蒼と生い茂る原生林の源流域から、ピナイサーラの滝やサンガラの滝などが流れ落ち、山岳美を見せています。また海岸では、サンゴ礁の岩山や岩礁が白い飛沫を立てたり、浜風がピンク色の花を揺らしていました。そしてコバルトブルーの浅瀬では、真っ白い星砂の浜も・・・・・・。 人の居住地は海岸線にそった狭い土地に限られています。そのひとつ美浜からは、ヤシやハイビスカスが繁る沖合の由布島へ。水牛車に揺られながらの遊覧です。そののどけさ、水牛まかせの長閑な旅は、身体も心も癒してくれます。(潮 信輔)
- 登録日
- 2012年02月08日
- 更新日
- 2016年09月30日 11時 04分
![[192798]](/data/ph/s/20120207/192798.jpg)
![[192881]](/data/ph/s/20120207/192881.jpg)
![[23103]](/data/ph/s/20050216/23103.jpg)
![[23104]](/data/ph/s/20050216/23104.jpg)
![[192882]](/data/ph/s/20120207/192882.jpg)
![[192799]](/data/ph/s/20120207/192799.jpg)
![[23081]](/data/ph/s/20050216/23081.jpg)
![[23082]](/data/ph/s/20050216/23082.jpg)
![[23086]](/data/ph/s/20050216/23086.jpg)
![[192883]](/data/ph/s/20120207/192883.jpg)
![[192800]](/data/ph/s/20120207/192800.jpg)
![[23097]](/data/ph/s/20050216/23097.jpg)
![[23098]](/data/ph/s/20050216/23098.jpg)
![[23091]](/data/ph/s/20050216/23091.jpg)
![[23092]](/data/ph/s/20050216/23092.jpg)
![[23090]](/data/ph/s/20050216/23090.jpg)
![[23094]](/data/ph/s/20050216/23094.jpg)
![[192884]](/data/ph/s/20120207/192884.jpg)
![[192801]](/data/ph/s/20120207/192801.jpg)
![[23084]](/data/ph/s/20050216/23084.jpg)
![[23088]](/data/ph/s/20050216/23088.jpg)
![[23085]](/data/ph/s/20050216/23085.jpg)
![[23093]](/data/ph/s/20050216/23093.jpg)
![[192885]](/data/ph/s/20120207/192885.jpg)
![[192802]](/data/ph/s/20120207/192802.jpg)
![[192886]](/data/ph/s/20120207/192886.jpg)
![[192803]](/data/ph/s/20120207/192803.jpg)
![[275579]](/data/ph/s/20150916/275579.jpg)
