一行四窓
『絆の道』
道には、古い街道、山道、あぜ道、参道、坂道、雪道、木道など、いろいろ有ります。 人生の喜怒哀楽も通ります。
思い出の道、希望の道、追憶の道、約束の道、明日への道など、時間の道でもあります。
また橋は道と友だちです。
森や峠で歴史を語りつづける石畳の古い街道。つづら折の苔むした上り坂の参道。わきで優しく見守る同祖神や地蔵さんたち…。
野鳥のさえずりを聞きながら、家族、友だち、そして恋人と歩いた高原や湿原の木道、遊歩道。
橋のたもとでの出合い、欄干での別れとすれ違い。人々に寄り添い、多くの人生を見続けてきた古い石橋。
道の上では青空が広がり、今日もたおやかで、穏やかな、暖かい日を祝福しています。また道のそばでは、可憐な花たちが咲いています。明日も咲くでしょう。

 名前がついた  北海道は美瑛の4っの丘 初夏の涼しい風も通る
名前がついた  北海道は美瑛の4っの丘 初夏の涼しい風も通る 風情と情緒を呼ぶ 古い街の小径や路地 想い出が勇気に
風情と情緒を呼ぶ 古い街の小径や路地 想い出が勇気に 厳しい環境でも 生き育つ植物たち 生命力に富んで強い
厳しい環境でも 生き育つ植物たち 生命力に富んで強い 石たちと苔むす寺の庭 お互いに支え合って 情緒を醸し出している
石たちと苔むす寺の庭 お互いに支え合って 情緒を醸し出している 色々な森林 風を防ぎ、水を蓄え、文化を支え、動植物を育てる
色々な森林 風を防ぎ、水を蓄え、文化を支え、動植物を育てる 歌舞伎座や各地の芝居劇場で 今も伝統と人情は 生き続けている
歌舞伎座や各地の芝居劇場で 今も伝統と人情は 生き続けている  唐破風の屋根を持っ神社 装飾の程度は様々 それぞれ趣がある
唐破風の屋根を持っ神社 装飾の程度は様々 それぞれ趣がある 各地の敷石の道  歴史と風情を もの語たり 人情も行き交う
各地の敷石の道  歴史と風情を もの語たり 人情も行き交う 四季の風情を織りなす 各地の漁港 助け合って人情も深まる
四季の風情を織りなす 各地の漁港 助け合って人情も深まる いろいろな環境での水鳥たち 家族や親類として 支え合ってね
いろいろな環境での水鳥たち 家族や親類として 支え合ってね