〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜
癒し憩い画像データベース/九州がんセンター
静止画/動画
静止画のみ
動画のみ
詳細検索
分類一覧
植物名一覧
検索のヘルプ
ホーム
更新履歴
このサイトについて
医学からみた「癒しと憩い」
癒し憩い画像データベース宣言
TOP
> 画像 ID:153863
裂田溝脇の竹林
画像ID :
153863
裂田溝(さくたのうなで)
弥生時代に掘られたといわれる灌漑用の用水路です。
日本最古の農業用水路として疏水百選(そすいひゃくせん)に選ばれており、現代でも用水路としての機能を果たしています。
日本書紀に「溝を掘っていると大きな岩に突き当たり、工事が中断したが神功皇后(じんぐうこうごう)の命で、武内宿禰(たけのうちすくね)が祈りを捧げると、雷が落ち、岩が裂けて工事が再開された。」との記述があり、名前の由来となっています。 その場所には神功皇后を祀る裂田神社があり、神社の裏には落雷によって裂けた岩が現存しています。
現在はコンクリートなどによる補強や遊歩道整備が行われたが、築造当時の姿を保っているところもあり、古代への思いを馳せさせてくれます。
2010-06-05
/
福岡県
筑紫郡那珂川町安徳・裂田溝/初夏(6月) / 画像ID:153863 / 画像提供:
蒼木和水
様
画像・文章について
関連キーワード
クリックで検索・表示
タケ
竹林
史跡
樹木
撮影日:
2010-06-05
福岡県
提供者:
蒼木和水
さん
一言、コメントを残しませんか?
お名前
評価
★
★★
★★★
★★★★
★★★★★
コメント
戻る
癒し・憩い 7つのテーマ
四季の花々・植物の推移
癒しの言葉
時間の流れ
水の流れ
懐かしい風景
名所・旧跡
自然と動物
その他の画像
癒しの動画
文学と画像・一行四窓
癒しの音楽
ご提供いただいた画像
テーマ別おすすめ写真
スタッフおすすめ写真
過去1ヶ月に撮影された画像
関連ページ
消化管医用画像DB
ボランティア活動の紹介
生命の進化と宇宙・地球
関連リンク
お問い合わせ
全登録画像:
枚
植物の種類:
種
登録動画数:
個
このページの一番上へ
弥生時代に掘られたといわれる灌漑用の用水路です。
日本最古の農業用水路として疏水百選(そすいひゃくせん)に選ばれており、現代でも用水路としての機能を果たしています。
日本書紀に「溝を掘っていると大きな岩に突き当たり、工事が中断したが神功皇后(じんぐうこうごう)の命で、武内宿禰(たけのうちすくね)が祈りを捧げると、雷が落ち、岩が裂けて工事が再開された。」との記述があり、名前の由来となっています。 その場所には神功皇后を祀る裂田神社があり、神社の裏には落雷によって裂けた岩が現存しています。
現在はコンクリートなどによる補強や遊歩道整備が行われたが、築造当時の姿を保っているところもあり、古代への思いを馳せさせてくれます。