〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

名所旧跡:No.122 本山岬 (自然味豊かな名所)

再生にはFlash Playerが必要です。

山陽小野田市の最南端に位置する岬

金比羅大権現や公園もある本山岬は、瀬戸内海(周防灘)に面した山陽小野田市の最南端に位置する岬です。
 その先端には自然環境を全身で受け、浸食や風化で形成された奇岩がそびえ立っていました。
 くぐり岩、五徳岩、眼鏡岩などの名称もついているようですが、特に標記されているものも見あたりませんでした。しかしここでは、奇妙かつ壮観な風景を眺め、浸食でできた穴の中を通過することもできます。
 ただし、それらを楽しむのは干潮時のみです。満潮時には近寄ることもできませんのでご注意下さい。

夕景スポットの穴場

本山岬は夕日の名所。しかし今ではすぐ近くの焼野海岸からの夕日が有名となり、「日本の夕陽百選」に選定されています。本来の夕景名所はここ本山岬だったという地元民の声もあるとか…。
(今回は夕景を撮影できていません。)

釣り、潮干狩り、岩のり取り、ピクニック、地層観察など、干潮時には人が多く訪れるようです。 撮影日もアサリを取っている人が多かったとか…。

名 称/本山岬(もとやまみさき)
所在地/山口県山陽小野田市小野田

「本山岬」には、68件の画像が登録されています。
  • 全ての本山岬の画像を見る
  • 本山岬の地図を見る

名所旧跡一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.