〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > 名所・旧跡

名所・旧跡

悠久の時間を超え、心に響く場所。

わたしたち人間は、あらゆる「もの」や「こと」の中で、
生かされています。

永い時間の中で「自然」という偉大な芸術家がつくり出した景観、
今も、昔のままの姿を残す古いお城や町並み。
厳かな雰囲気の寺院・仏閣。

写真と共に、その場所ならではの歴史や成り立ちを知れば、
その歴史の一部になれるような気がしませんか?

久留米城跡
熊本城
琉球王国のグスク及び関連遺跡群 [世界遺産]
大阪城
唐津城
福岡城址
名古屋城
名護屋城跡
鶴丸城址
鵜戸神宮
飫肥城址
犬山城
元寇防塁
三井三池鉱山跡
聖福寺
宮島・厳島神社 [世界遺産]
功山寺
羅漢寺
軍艦防波堤
島原城
岡山城と岡山後楽園
弘前城
掛川城
松山城
人吉城跡
岡城址
高知城
大内宿
九酔渓
呼子七ツ釜
高千穂峡
礼文島
男池
尾瀬
秋吉台国定公園
阿蘇くじゅう国立公園(阿蘇地区)
富士山
野河内渓谷
三段峡
観音の滝
本山岬
別府・地獄巡り
奥入瀬渓流
十和田湖
利尻島
阿蘇くじゅう国立公園(くじゅう地区)
阿蘇くじゅう国立公園(由布・鶴見地区)
友泉亭公園
光明禅寺
楽水園
雷山千如寺大悲王院
長府毛利邸
杵築・大原邸
臥龍山荘
松風園
日田・豆田町
水郷・柳川
鎌倉
浅草寺
西の京・山口
水天宮
城下町杵築
山鹿・八千代座
山鹿灯篭祭り
金閣寺 [世界遺産]
銀閣寺 [世界遺産]
実光院
醍醐寺 [世界遺産]
京都の町並み
南禅寺
平等院 [世界遺産]
龍安寺 [世界遺産]
蓮華寺
新宿御苑
大興善寺
ハウステンボス
砧公園
竈門神社
柳坂曽根のハゼ並木
千光寺(あじさい寺)
円応寺
見帰りの滝
太宰府天満宮
観世音寺
大宰府政庁趾と水城跡
戒壇院
天拝山
朝倉三連水車
通潤橋
筑後川昇開橋
錦帯橋
別府湯の花小屋
円形分水(大分・竹田)
円形分水(熊本・山都)
白水溜池堰堤(白水ダム)
安並水車の里
青島
与論島
沖縄の島々
莫高窟(シルクロード) [世界遺産]
烏魯木斉[ウルムチ](シルクロード)
吐魯番[トルファン](シルクロード)
玉門関址(シルクロード)
鳴沙山(シルクロード)
ライン渓谷上流中部 [世界遺産]
古城街道・ハイデルベルク
ドイツ・ロマンティック街道
インスブルック旧市街
ザルツブルク歴史地区 [世界遺産]
ザルツカンマーグート [世界遺産]
ウィーン歴史地区 [世界遺産]
シェーンブルン宮殿 [世界遺産]
城塞都市・ローテンブルク
スイス
エディンバラの旧市街群と新市街群 [世界遺産]
コッツウォルズ地方

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.