〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

名所旧跡:No.71 シェーンブルン宮殿 (欧州の名所)

再生にはFlash Playerが必要です。

「シェーンブルン宮殿」の動画

ウィーン市街と宮殿
グロリエッテと景色
広大な王宮庭園

女帝マリア・テレジアの時代に大増改築

1700年に完成したハプスブルク家の夏の離宮で、1744年からマリア・テレジアによって大規模な増改築を施され、「東のヴェルサイユ」と賞された宮殿で、両翼の端から端まで180mあり、正面右側翼には宮廷劇場があります。
 内装は貝や花・唐草模様などをモチーフとした繊細かつ優雅な雰囲気を醸し出すロココ様式で統一されています。なかでも大ギャラリーの天井に描かれた、力強い表現と鮮やかな色彩が特徴のフレスコ画は必見です。(内部は撮影禁止のため、紹介できないのが残念です。)
 宮殿は、あらゆる部屋を合計すると1,441室あり、現在でも一般市民が住んでいる部屋があるというのは驚きものです。

歴史の舞台

この宮殿では、天才モーツァルトの初の御前演奏(1762)。
ナポレオンのオーストリア遠征(1805,1809)時の居城。
「会議は踊る、されど進まず」のウィーン会議開催(1814)などの、歴史的舞台としても知られています。

また宮殿の広い庭園内には動物園もあり、大きさは東西約1.2km、南北約1kmで、1779年頃から公開されています。
 宮殿の向かいの丘にはコリンの戦い戦勝記念の「グロリエッテ」という見晴台のような建物があり、ここからは周囲が一望できます。(現在は1階にカフェが入っています。)

名 称/シェーンブルン宮殿と庭園(しぇーんぶるんきゅうでんとていえん)
所在地/オーストリア 下オーストリア州 ウィーン13区

世界遺産 登録年/1996年
世界遺産登録種別/文化遺産

「シェーンブルン宮殿」には、25件の画像が登録されています。
  • 全てのシェーンブルン宮殿の画像を見る
  • 全てのシェーンブルン宮殿の動画を見る

名所旧跡一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.