〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

名所旧跡:No.81 野河内渓谷 (自然味豊かな名所)

再生にはFlash Playerが必要です。

上流ならではの奇岩や清流

室見川の上流にある曲渕ダム。そのダムに流れ込む八丁川の上流で、井原山の山麓にある野河内渓谷は、新緑や青葉、そして豊富な清流が魅力で、穴場だった避暑地が、インターネットや情報誌で広まり、人気のスポットになりつつあります。
 自然歩道沿いには巨岩や奇岩が迫り、沢や渕、大小さまざまな滝もあって、訪れた人を魅了します。リピーターも多いのも頷けます。
 遊歩道が整備されているのは「丁の滝」までで往復約40分。その先は沢登りでもしないと進めません。それでも野河内渓谷の半分近くは観賞できます。

登山愛好家や写真家にも人気のスポット

背振山地はキツネノカミソリの自生群生地としても知られ、登山愛好家や写真家にも人気のスポットです。
 なかでも背振山系・井原山(いわらやま/983m)はオオキツネノカミソリの大群落があるといわれています。
 ここ野河内渓谷の入口は井原山の登山口でもあり、井原山登山客が間違えて訪れることもあるとか…

野鳥の保護区でもある曲渕地区。目の前をスーッと通り過ぎるカワガラスやカワセミなど水辺の野鳥の演出は、テーマパークのアトラクションようなタイミングでした。
 聞くところによるとバードウォッチング目当ての来訪者もあるそうです。

名 称/野河内渓谷(のごうちけいこく)
所在地/福岡県福岡市早良区飯場

「野河内渓谷」には、149件の画像が登録されています。
  • 全ての野河内渓谷の画像を見る
  • 野河内渓谷の地図を見る

名所旧跡一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.