〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

名所旧跡:No.129 岡山城と岡山後楽園 (歴史を感じる)

再生にはFlash Playerが必要です。

漆黒の黒板と金色に輝く鯱の雄姿

南北朝争乱期の正平年間(1346〜70)に、岡山の地に城塞を構えた文献が残っていますが、この頃の石山城は守りの堅い館程度のものと推定されます。
 元亀元年(1570)、戦国武将・宇喜多直家が石山城を手にし、居城とするため城の大改修の計画があったのですが、直家は領国平定のための合戦に明け暮れていたため、本格的な城郭の建設に着手できないまま天正9年(1581)石山城で没しました。
 直家の後を継いだ秀家は、秀吉の庇護の下で成長。天下統一の合戦にも従軍し大名となり、天正18年(1590)、57万石にふさわしい新規築城と城下町整備に着手しました。
 石山地区だけでは手狭であったため、新たに本丸を東隣の岡山地区に区域を拡げ構築。8年の工期を経た慶長2年(1597)、天守の竣工をもって完成。城は本丸のある岡山にちなんで「岡山城」と呼ばれ、同時に整備された城下町も「岡山」と呼ばれるようになったそうです。
 関ヶ原合戦後の岡山城主・小早川秀秋は、わずか1年10ヶ月という短い在城期間であったが、城と城下町の改造を積極的に行っている。次いで城主となった池田忠継は岡山城整備の総仕上げを実施。櫓門の改修や新規建築、本段の御殿に加え新たに表書院も設けてました。
 三家による岡山城の建改築は、石垣の積み方によく表れています。宇喜多時代の「野面積」、小早川時代の「算木積」、池田時代の「打込萩」が見られます。中でも古式の野面積は、全国的にも珍しい貴重な文化遺産です。
 当時は築城技術の発達が著しい時期で、岡山城は豊臣秀吉の大坂城、毛利輝元の広島城と並んで近世城郭の魁となりました。黒い下見板張りの外観から別名「烏城(うじょう)」と呼ばれ、また金の鯱を挙げていたと伝えられるため、「金烏城」の名もある名城です。

戦災で失った国宝

明治維新後は、御殿・櫓・門などの建物取り壊しや、堀の埋め立てが行われていきました。明治15年(1882)頃には、天守閣・石山門・月見櫓・西之丸西手櫓を残すのみとなり、かつての巨城の姿も次第に忘れられていきました。
 そして昭和になって残っていた天守閣など4棟の建物は相次いで国宝に指定されましたが、昭和20年(1945)6月29日、米空軍による岡山大空襲により、天守閣・石山門は全焼。岡山城はついにシンボルまでも失ってしまいました。
 昭和35年(1960)、旧藩士を中心に岡山城再建期成同盟会が結成され、昭和39年(1964)着工、2年後の昭和41年11月、外観はほぼ旧状どおりに復元されました。

岡山城の背後を防衛する目的で築かれたと言われる「後楽園」は、天然の濠「旭川」の対岸(天守閣の北側)にあります。
 池田綱政が貞享4年(1687)から14年の歳月をかけて元禄13年(1700)に造営した林泉回遊式の大名庭園は、当時「御後園」「御茶屋」「御菜園場」などと呼ばれていて、藩主の好みや使い勝手に応じて度々改修が加えられたそうです。
 明治4年(1871)になって一般に公開され、名称を「後楽園」と改称。後楽園は地方では希にみる名園で、海外に誇りうる大名園として昭和27年(1952)特別名勝に指定され「日本三名園」の一つとされています。

名 称/岡山城と岡山後楽園(おかやまじょうとおかやまこうらくえん)
所在地/岡山城;岡山県岡山市丸の内
      岡山後楽園;岡山県岡山市後楽園

「岡山城と岡山後楽園」には、207件の画像が登録されています。
  • 全ての岡山城と岡山後楽園の画像を見る
  • 岡山城と岡山後楽園の地図を見る

名所旧跡一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.