TOP > テーマ別おすすめ画像 > ハナミズキの四季
テーマ別おすすめ画像
ハナミズキの四季
ハナミズキの四季

ハナミズキ
ハナミズキ

ハナミズキ

ハナミズキ

ハナミズキの蕾から花へ
ハナミズキの葉芽と開き始めた花芽
ハナミズキ
ハナミズキ
ハナミズキ

ハナミズキ
ハナミズキ
ハナミズキ

ハナミズキ

ハナミズキ
ハナミズキ

ハナミズキの実の推移
ハナミズキ
ハナミズキ
ハナミズキ

ハナミズキ
ハナミズキ
色づき始めたハナミズキの実
ハナミズキ
雨だれが残るハナミズキの赤い実
ハナミズキの赤い実
秋の朝日を受けて照る花水木の紅葉
ハナミズキ
ハナミズキ
地面に横たわるハナミズキの赤い実
冬のハナミズキのようす
ハナミズキ
ハナミズキ

ハナミズキの蕾から花へ

静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/
ハナミズキは街路樹として植えられることが多く、落葉する高木で、アメリカヤマボウシとも呼ばれます。春に咲く花弁(実際は総苞片)の色は、白からピンク、鮮やかな赤まで。夏には緑色の実をつけ、秋には紅葉のかげで隠れるように真っ赤な実に変わります。そして冬には、小さな芽が青空の下、寒風に耐えながら春の訪れを待っています。ハナミズキは、花、葉、実への変化に富む花木です。(潮 信輔)
- 登録日
- 2012年05月02日
- 更新日
- 2016年10月01日 15時 25分