〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > フウセントウワタ(風船唐綿)の四季

テーマ別おすすめ画像

フウセントウワタ(風船唐綿)の四季

Four seasons of cotton bush
/

 フウセントウワタ(風船唐綿)は、南アフリカを原産とするガガイモ科の植物で、我が国へは1936年頃に渡来したと言われています。夏に白い小さな花をつけ、秋にはピンポン玉よりちょっと大きめの実をつけます。控えめな花に較べて、トゲを持つ紙風船のような丸い袋果の形・・・・。人目を惹きます。

 夏に、細い葉の葉腋から白くて小さな散形の花序が、シャンデリアみたいに付きます。秋になると緑色の袋果は褐色になり、その表面には、多数のトゲがつきます。しだいに実とともに、トゲも褐色に色づいてゆきます。

 晩秋、膨らんだ紙風船のような楕円形の袋果は、熟すと割れて、中から白い綿毛のような毛をつけて、黒い種子が出てきます。そして、秋風に揺れながら、空に飛んでゆきます。フウセントウワタ(風船唐綿)は、風に乗って飛んでゆく種子に風情があります。

 花言葉は「楽しい生活」ですが、花と実では異なっています。花は「隠された能力」、実は「いっぱいの夢」とのこと。そのようなことを、身につけたいと思います。(潮 信輔)

登録日
2020年03月18日
更新日
2020年04月16日 17時 21分
分類・キーワード: 植物(草) フウセントウワタ(風船唐綿)綿毛の種子 散形花序 風船様の実 袋果

「フウセントウワタ(風船唐綿)の四季」の画像リスト

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.