TOP > テーマ別おすすめ画像 > 秋・紅葉期の「袋田の滝」
テーマ別おすすめ画像
秋・紅葉期の「袋田の滝」

秋の「袋田の滝」

秋景の霧と「袋田の滝」
晩秋の「袋田の滝」
カエデの彩り
「袋田の滝」の「四度の滝不動尊」
「袋田の滝」の滝壺
キク


紅葉期の「袋田の滝」遠景
霧雲に霞む晩秋の「袋田の滝」
晩秋の「袋田の滝」
朝霧と晩秋の「袋田の滝」
晩秋の「袋田の滝」周辺と流れる霧雲
霧雲に霞む晩秋の「袋田の滝」
霧雲に霞む晩秋の「袋田の滝」
霧雨に煙る晩秋の「袋田の滝」
フウセンカズラと朝露


紅葉期の「袋田の滝」近景
晩秋の「袋田の滝」滝壺
霧雲に霞む晩秋の「袋田の滝」
霧雲に霞む晩秋の「袋田の滝」
霧雨に煙る晩秋の「袋田の滝」
巨大な岩盤を下る「袋田の滝」と小さな落葉
落葉と「袋田の滝」
岩盤を下る「袋田の滝」
落葉と「袋田の滝」
晩秋の「袋田の滝」
「袋田の滝」上段の秋模様
キク


秋の「袋田の滝」の滝壺と渓流
「袋田の滝」の滝壺
「袋田の滝」の滝壺
「袋田の滝」傍の吊り橋と秋景色
袋田の滝からの流れ
晩秋の「袋田の滝」周辺の渓流
「袋田の滝」からの流れ
「袋田の滝」からの流れ
落葉の流れ


「袋田の滝」近郊の秋風情
袋田温泉の街並み
袋田温泉の街並み
袋田の滝不動明王と黄葉
袋田の滝不動明王
柿の実
袋田温泉の街並み
晩秋の「袋田の滝」周辺の街並み
晩秋の「袋田の滝」周辺の自然休養林
晩秋の「袋田の滝」周辺の街並み

静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/
日本の滝100選に選ばれている「袋田の滝」は、日本三大瀑布の一つで、茨城県大子町にあります。久慈川支流の滝川上流にあって、滝の高さ12m、幅73mで、何といっても巨大な岩壁を、スダレ状に下れ落ちる瀑布のその姿は圧巻です。 四段になって落下する姿から、別名「四度の滝」・・・。これには昔、西行法師が訪れた際その美しさに感動して、「この滝は四季に一度ずつ来て見なければ、真の風趣は味わえない」と言ったことに由来するとの説もあります。しかも四季それぞれに、姿も周りの景色も変わり、自然の流れとともに息づいています。
今回訪れたのは秋。早朝の渓谷には山霧がたなびき、斜面の森林をゆっくりと昇って行く霧の雲、幽玄の趣がありました。そして黄葉や紅葉に包まれた渓谷の真ん中から、4段の滝筋がゴオー、ゴオーと流れ下り・・・、水しぶきが落葉を濡らします。新しくできた展望台から見た滝の姿は、想像以上の美観でした。黄色い葉や赤い葉になったカエデ、黒い巨岩を下る白い滝の筋・・・、 彩り豊かな秋模様でした。
トンネル内の不動尊を拝んだあと、袋田温泉街へ。温泉の街並みが続く情緒あふれるお店、街の中を流れる川面の落葉と共にそぞろ歩きしました。(潮 信輔)
- 登録日
- 2013年01月10日
- 更新日
- 2017年12月14日 17時 50分