〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 屋久島の自然ー「竜神の滝」と「トローキの滝」ー

テーマ別おすすめ画像

屋久島の自然ー「竜神の滝」と「トローキの滝」ー

屋久島の「竜神の滝」と「トローキの滝」
屋久島の「竜神の滝」と「トローキの滝」
屋久島の「竜神の滝」
屋久島の「竜神の滝」
屋久島「竜神の滝」下流の渓流
屋久島「竜神の滝」下流の渓流
屋久島・トローキの滝「海の入り江と滝壺」
屋久島・トローキの滝「海の入り江と滝壺」
屋久島「トローキの滝」
屋久島「トローキの滝」
滝壺が海の「屋久島・トローキの滝」
滝壺が海の「屋久島・トローキの滝」
屋久島「竜神の滝」と原生の森
屋久島「竜神の滝」と原生の森
屋久島の「竜神の滝」
屋久島の「竜神の滝」
屋久島の「竜神の滝」
屋久島の「竜神の滝」
屋久島「竜神の滝」
屋久島「竜神の滝」
屋久島「竜神の滝」上の原生林
屋久島「竜神の滝」上の原生林
屋久島の「竜神の滝」
屋久島の「竜神の滝」
屋久島「竜神の滝」と渓谷
屋久島「竜神の滝」と渓谷
森の中の「竜神の滝」
森の中の「竜神の滝」
屋久島の「竜神の滝」
屋久島の「竜神の滝」
緑葉と朱色の実
緑葉と朱色の実
屋久島「竜神の滝と渓流」
屋久島「竜神の滝と渓流」
屋久島「竜神の滝」下流の渓谷
屋久島「竜神の滝」下流の渓谷
屋久島「竜神の滝」下流の渓谷
屋久島「竜神の滝」下流の渓谷
屋久島「竜神の滝」下流の渓流
屋久島「竜神の滝」下流の渓流
屋久島「竜神の滝」下流の渓谷
屋久島「竜神の滝」下流の渓谷
屋久島の「竜神の滝」
屋久島の「竜神の滝」
屋久島「竜神の滝」下流の渓流と海
屋久島「竜神の滝」下流の渓流と海
屋久島「竜神の滝」下流の渓流
屋久島「竜神の滝」下流の渓流
屋久島「竜神の滝」と渓谷
屋久島「竜神の滝」と渓谷
屋久島・「トローキの滝と朱橋」
屋久島・「トローキの滝と朱橋」
滝壺が海の「屋久島・トローキの滝」
滝壺が海の「屋久島・トローキの滝」
滝壺が海の「トローキの滝」
滝壺が海の「トローキの滝」
緑葉と滝
緑葉と滝
滝壺が海の「屋久島・トローキの滝」
滝壺が海の「屋久島・トローキの滝」
屋久島「トローキの滝」
屋久島「トローキの滝」
屋久島「トローキの滝」と朱橋
屋久島「トローキの滝」と朱橋
海が滝壺の屋久島「トローキの滝」
海が滝壺の屋久島「トローキの滝」
屋久島「トローキの滝」
屋久島「トローキの滝」
滝壺が海の「屋久島・トローキの滝」
滝壺が海の「屋久島・トローキの滝」
屋久島・トローキの滝「海の入り江と滝壺」
屋久島・トローキの滝「海の入り江と滝壺」
屋久島「トローキの滝」
屋久島「トローキの滝」
屋久島・[トローキの滝」の滝壺に続く入江
屋久島・[トローキの滝」の滝壺に続く入江
「屋久島・トローキの滝」傍の海岸
「屋久島・トローキの滝」傍の海岸
松の枝越しの滝
松の枝越しの滝
海に落ちる「屋久島・トローキの滝」
海に落ちる「屋久島・トローキの滝」
「屋久島・トローキの滝」と流れ落ちる海岸
「屋久島・トローキの滝」と流れ落ちる海岸
滝壺が海の「屋久島・トローキの滝」
滝壺が海の「屋久島・トローキの滝」
滝壺が海の「屋久島・トローキの滝」
滝壺が海の「屋久島・トローキの滝」
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/

屋久島は、鹿児島県の大隅半島の南方向で、約60kmの距離にある島 です。島のほぼ全域が山地であり、1,000mから1,900m級の山々の連なりなり、美しい自然が残されていて、洋上アルプスなどと呼ばれています。島の中央部の屋久杉が自生する原生林や西部林道付近など、島の面積の約20%が1993年にユネスコの世界遺産に登録されました。

島は急峻な山々が連なり、また日本一を誇る雨量のため、長い年月を経て浸食が進んだ結果、深い渓谷が刻まれ、多くの滝と渓流があります。島は温帯の地域に位置していますが、2,000m近い山岳があるため、日本国内において積雪が観測される最南端となっています。また温帯から亜寒帯に及ぶ多種、多様な植物群が自生しています。

 雨が多く山岳に富む屋久島には、いろいろな滝があります。竜神の滝は千尋の滝の下流に位置し、鬱蒼とした森に囲まれた峡谷から流れ落ちる落差が30mの滝です。道路の脇に展望台があり、千尋橋からもよく遠望できます。原生林の山峡に小さく隠れるような一筋の滝・・・。滝壺は緑に染まり白い飛沫が映えています。千尋橋から下の渓流を追ってゆくと、海に流れ行くのが分かります。

トローキ の滝(轟の滝)は竜神の滝からの渓流が海へと流れ着く所にある滝で、落差が6mと短いのですが、滝壺が海に直接落ちる滝です。全国でも2箇所しかないという、とても珍しい滝・・・。海側に降りて行くと、滝の全景がよく見えました。エメラルドグリーンの入江を飾る白い滝壺は、見飽きません。また滝壺は海になっているので、近くの岩礁の脇には名前がわからない海水魚が泳いでいました。上に目を向けると、鯛之川に架かる赤い橋が見え、さらに奥には、褐色のモッチョム岳が雄大な姿で聳えていました。自然の融合と色の素晴らしい競演でした。(潮 信輔)

 

 

登録日
2014年08月09日
更新日
2019年09月02日 16時 24分
分類・キーワード: 森林 海岸・岬 滝・渓流 名所・旧跡 屋久島 竜神の滝 トローキの滝 滝壺の海 エメラルドグリーン

「屋久島の自然ー「竜神の滝」と「トローキの滝」ー」の画像リスト

「屋久島の自然ー「竜神の滝」と「トローキの滝」ー」の場所

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.