〜自然と時間の流れの中に、癒し・憩いを見つける〜

癒し憩い画像データベース/九州がんセンター

change language
  • 詳細検索
  • 分類一覧
  • 植物名一覧
  • 検索のヘルプ
  • ホーム
  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • 医学からみた「癒しと憩い」
  • 癒し憩い画像データベース宣言

TOP > テーマ別おすすめ画像 > 春・新緑期の銀山温泉周辺「白銀の滝と洗心峡・長蛇渓」

テーマ別おすすめ画像

春・新緑期の銀山温泉周辺「白銀の滝と洗心峡・長蛇渓」

春の東北「銀山温泉」と周辺
春の東北「銀山温泉」と周辺
春の銀山温泉「白銀の滝」
春の銀山温泉「白銀の滝」
春の銀山温泉「白銀の滝」
春の銀山温泉「白銀の滝」
春の長蛇渓「遊歩道」
春の長蛇渓「遊歩道」
春の銀山温泉「せことい橋」
春の銀山温泉「せことい橋」
春の長蛇渓「籟音の滝」
春の長蛇渓「籟音の滝」
春の長蛇渓「ツツジとせことい橋」
春の長蛇渓「ツツジとせことい橋」
ツツジ
ツツジ
銀山温泉の案内図版
銀山温泉の案内図版
春の銀山温泉「白銀の滝」
春の銀山温泉「白銀の滝」
春の銀山温泉「白銀の滝」全景
春の銀山温泉「白銀の滝」全景
春の銀山温泉「白銀の滝」
春の銀山温泉「白銀の滝」
春の銀山温泉「滝見台・滝の不動尊」
春の銀山温泉「滝見台・滝の不動尊」
春の銀山温泉「白銀の滝と滝見台」
春の銀山温泉「白銀の滝と滝見台」
春の銀山温泉「白銀公園の小神社」
春の銀山温泉「白銀公園の小神社」
春の銀山温泉「白銀の滝」
春の銀山温泉「白銀の滝」
春の銀山温泉・白銀の滝「滝つぼ」
春の銀山温泉・白銀の滝「滝つぼ」
春の銀山温泉「新緑と白銀の滝」
春の銀山温泉「新緑と白銀の滝」
春の銀山温泉「白銀の滝」
春の銀山温泉「白銀の滝」
春の銀山温泉「白銀の滝と朱橋」
春の銀山温泉「白銀の滝と朱橋」
春の銀山温泉「白銀公園」
春の銀山温泉「白銀公園」
ヤマオダマキ
ヤマオダマキ
春の銀山温泉「長蛇渓」
春の銀山温泉「長蛇渓」
春の銀山温泉「長蛇渓」
春の銀山温泉「長蛇渓」
春の銀山温泉「長蛇渓」
春の銀山温泉「長蛇渓」
春の長蛇渓「河鹿橋」
春の長蛇渓「河鹿橋」
春の長蛇渓「河鹿橋」
春の長蛇渓「河鹿橋」
春の銀山温泉「長蛇渓の甌穴」
春の銀山温泉「長蛇渓の甌穴」
春の銀山温泉「長蛇渓と遊歩道」
春の銀山温泉「長蛇渓と遊歩道」
春の長蛇渓「赤味の川床」
春の長蛇渓「赤味の川床」
春の銀山温泉「長蛇渓」
春の銀山温泉「長蛇渓」
春の銀山温泉「長蛇渓」
春の銀山温泉「長蛇渓」
ラショウモンカズラ(山形・銀山洗心峡)
ラショウモンカズラ(山形・銀山洗心峡)
春の長蛇渓「ニリンソウ」
春の長蛇渓「ニリンソウ」
春の銀山温泉「洗心峡と籟音の滝」
春の銀山温泉「洗心峡と籟音の滝」
春の長蛇渓「籟音の滝」
春の長蛇渓「籟音の滝」
春の長蛇渓「洗心峡」標識
春の長蛇渓「洗心峡」標識
春の銀山温泉「洗心峡・長蛇渓」
春の銀山温泉「洗心峡・長蛇渓」
春の長蛇渓「せことい橋」
春の長蛇渓「せことい橋」
春新緑の「長蛇渓と籟音の滝」
春新緑の「長蛇渓と籟音の滝」
春の長蛇渓「せことい橋」
春の長蛇渓「せことい橋」
春の長蛇渓「せとこい橋」
春の長蛇渓「せとこい橋」
春の長蛇渓「洗心峡」
春の長蛇渓「洗心峡」
春の長蛇渓「滝の不動尊」
春の長蛇渓「滝の不動尊」
春の長蛇渓「滝の不動尊境内」
春の長蛇渓「滝の不動尊境内」
春の銀山温泉「長蛇渓」
春の銀山温泉「長蛇渓」
新緑と滝
新緑と滝
春の銀山温泉「白銀の滝と朱橋」
春の銀山温泉「白銀の滝と朱橋」
春の長蛇渓「ツツジとせことい橋」
春の長蛇渓「ツツジとせことい橋」
ウツギ
ウツギ
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/

 銀山温泉は、昔の出羽国、現在は山形県の尾花沢市にある温泉街です。渓流が下る銀山川の両岸に、木造の高層建築である旅館が多く立ち並び、それらは大正から昭和初期にかけてロマン溢れる風情を醸し出しています。訪れる人々に、郷愁を呼び起こします。近くには峡谷に沿って銀の鉱山跡(銀鉱洞)があり、峡谷には長蛇渓、洗心峡と呼ばれる美しい渓谷が続きます。

 今回、訪れたのは春。銀山温泉街から、最初に向かったのは「白銀の滝」、新緑に囲まれた大きな岩壁からは、白い滝筋が勢いよく落ちて行き、その傍にはやや細い2つの滝が、仲良く並んでいました。滝壺の近くには浴衣の上に色違いの半纏を羽織った、二人連れが仲良く見上げていて、ほのぼのとした風情に包まれて・・・。次に白銀の滝にある左側の細い坂道を登りつつ「滝の不動尊」をお参りして、朱色の「せことい橋」の真ん中に立つと「籟音の滝」の滝筋が大きな岩で二つに分かれて眼前に。

 この橋を渡って右側の小径を、清らかな新緑に囲まれた長蛇渓の渓流に添ってゆっくりと散策しました。春のせせらぎを聞きながら、赤みを帯びた岩の川床、多くの岩と甌穴が見られる長蛇渓に添って歩くと、多くの草木の花たちに出会いました。ピンク色のツツジとウツギ、黄色のヤマオダマキ、紫のラショウモンカズラ、そして白いニリンソウの花弁が仲良く、春風に揺れていました。5月の銀山温泉の渓谷は、暖かい春の景色に包まれていました。(潮 信輔)

登録日
2018年03月30日
更新日
2018年03月30日 09時 09分
分類・キーワード: 植物(草) 植物(木) 森林 滝・渓流 名所・旧跡

「春・新緑期の銀山温泉周辺「白銀の滝と洗心峡・長蛇渓」」の画像リスト

「春・新緑期の銀山温泉周辺「白銀の滝と洗心峡・長蛇渓」」の場所

テーマ別おすすめ画像一覧に戻る

癒し・憩い 7つのテーマ

  • 四季の花々・植物の推移
  • 癒しの言葉
  • 時間の流れ
  • 水の流れ
  • 懐かしい風景
  • 名所・旧跡
  • 自然と動物

その他の画像

  • 癒しの動画
  • 文学と画像・一行四窓
  • 癒しの音楽
  • ご提供いただいた画像
  • テーマ別おすすめ写真
  • スタッフおすすめ写真
  • 過去1ヶ月に撮影された画像

関連ページ

  • 消化管医用画像DB
  • ボランティア活動の紹介
  • 生命の進化と宇宙・地球
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

  • 全登録画像:枚
  • 植物の種類:種
  • 登録動画数:個

  • iyashi RSS


このページの一番上へ

Copyright 2016 © NPO法人癒し憩いネットワーク / 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター All rights Reserved.