TOP > テーマ別おすすめ画像 > 九州がんセンター敷地に咲いた4月の花(その I )
テーマ別おすすめ画像
九州がんセンター敷地に咲いた4月の花(その I )

九州がんセンターの敷地で咲いた4月の花(その I-1 )

アヤメ
サクラ(アマノガワ)
トウカエデの花序
アヤメ
カタネオガタマノキ
ニワゼキショウ
ツツジ
シロヤマブキ

九州がんセンターの敷地で咲いた4月の花たち(その I-2 )
サクラ(フゲンゾウ)
コデマリの蕾と開花
スノーフレーク
フジ
ヒトツバタゴ
シラン
リナリア
マテバシイ
モッコウバラ
チューリップ

九州がんセンターの敷地で咲いた4月の花たち(その I-3 )
リビングストーン
ボリジ
ナガミヒナゲシ
ヤグルマソウ
オキザリス
アジュガ
ヘラオオバコ
ヒメジオン
コバンソウ

九州がんセンターの敷地で咲いた4月の花たち(その I-4 )
ツツジ
スミレ
コデマリ
ミヤコグサ
サクラ(ウコン)
ハナミズキ
キンポウゲ(ウマノアシガタ)
ハナモモ

静止画は以上です。ここからは動画にてお楽しみください。
/
九州がんセンターの敷地内には、写真に撮られたものだけでも、これまで約450種類の植物が確認されております。そして四季に添いながら、敷地内の公園、建物の片隅、野原などで花を咲かせ、実をつけて来ました。
その中でも、特記すべきはとして何十年にわたってのボランティア活動です。多くの花壇や花の道で、植物たちを世話して来られた皆さま方の貢献がありました。昨年、新しい病院に立て替わりましたが、今もこのような活動は続いています。
これまでに九州がんセンターで、4月に咲いた春の花たちを、3回に分けて紹介いたします。今回は「そのI」です。(潮 信輔)
- 登録日
- 2017年04月02日
- 更新日
- 2017年05月12日 17時 06分