TOP > テーマ別おすすめ画像 > サンシュユの四季
テーマ別おすすめ画像
サンシュユの四季
Four seasons of Japanese cornel
/
サンシュユは落葉する小高木です。3月ごろ芽吹き前の木一面に、鮮やかで、黄色い花が塊状に散開花序となって、沢山咲きます。その後、若葉が対生して出てきます。そして、黄緑色の小さな実へ・・・。
実はしだいに大きくなり、色づいて行き、秋には赤く熟して、鈴なりに垂れ下がります。冬にもこれらの赤い実は、枝に留まることが多く、小鳥たちの貴重な栄養源になっています。白い雪が積もり、赤い実は青空によく映えます。 やがて実も落ち、厳しい寒さの中、先がとがった葉芽と先が球形の花芽が、春を待っています。そして再び、鮮やかな黄色の花へ・・・、暖かい春を呼びます。(潮 信輔)
- 登録日
- 2012年05月30日
- 更新日
- 2016年10月01日 14時 48分
![[200492]](/data/ph/s/20120521/200492.jpg)
![[198455]](/data/ph/s/20120412/198455.jpg)
![[13714]](/data/ph/s/20030318/13714.jpg)
![[198456]](/data/ph/s/20120412/198456.jpg)
![[200493]](/data/ph/s/20120521/200493.jpg)
![[13303]](/data/ph/s/20020910/13303.jpg)
![[10455]](/data/ph/s/20020826/10455.jpg)
![[198457]](/data/ph/s/20120412/198457.jpg)
![[200494]](/data/ph/s/20120521/200494.jpg)
![[11054]](/data/ph/s/20020826/11054.jpg)
![[11353]](/data/ph/s/20020909/11353.jpg)
![[11772]](/data/ph/s/20020909/11772.jpg)
![[12295]](/data/ph/s/20020910/12295.jpg)
![[1926]](/data/ph/s/20011015/1926.jpg)
![[1939]](/data/ph/s/20011015/1939.jpg)
![[13713]](/data/ph/s/20030318/13713.jpg)
![[13775]](/data/ph/s/20030318/13775.jpg)
![[9959]](/data/ph/s/20020826/9959.jpg)
![[103341]](/data/ph/s/20080402/103341.jpg)
![[275579]](/data/ph/s/20150916/275579.jpg)
