TOP > テーマ別おすすめ画像 > クロガネモチの春夏秋冬
テーマ別おすすめ画像
クロガネモチの春夏秋冬
Four seasons of Japanese holly
/
クロガネモチは暖かい山野に生える常緑の高木ですが、庭木や街路樹としても、よく見受けられます。葉柄と幼枝が黒い色をしていることが、黒金(クロガネ)の由来と考えられています。 この植物の目立つ特徴は、実にあります。秋からしだいに熟し、冬を通して翌年の3月頃まで認められる真っ赤な実。とくに雪を被った赤い実は、鳥にとって貴重なものです。また木肌と葉も特徴があります。緑がかった灰白色の樹皮。表面は光沢のある濃い緑色で、裏面は淡い緑の葉。クロガネモチは力強さの中に、勇気と優しさを感じさせてくれる植物です。(潮 信輔)
- 登録日
- 2006年05月02日
- 更新日
- 2016年09月28日 11時 41分
![[12582]](/data/ph/s/20020910/12582.jpg)
![[7460]](/data/ph/s/20011022/7460.jpg)
![[5070]](/data/ph/s/20011015/5070.jpg)
![[104408]](/data/ph/s/20080424/104408.jpg)
![[12182]](/data/ph/s/20020910/12182.jpg)
![[1621]](/data/ph/s/20011015/1621.jpg)
![[11998]](/data/ph/s/20020910/11998.jpg)
![[12709]](/data/ph/s/20020910/12709.jpg)
![[12298]](/data/ph/s/20020910/12298.jpg)
![[8802]](/data/ph/s/20011022/8802.jpg)
![[9007]](/data/ph/s/20011227/9007.jpg)
![[13733]](/data/ph/s/20030318/13733.jpg)
![[13735]](/data/ph/s/20030318/13735.jpg)
![[275579]](/data/ph/s/20150916/275579.jpg)
